メインページへ
私のストレスは主に時間です。お金のストレスは借りれるようになって
ほぼなくなりました。とはいえ一日でも休むと結構厳しい。
一日1000円でも稼ぐことは大事な状況です。
時間は平等にあるように思えて、お金で買えるものでもあります。
ただ私が今やっている店の改装などは、本当に高くて
借りたお金をすべて費やしても足りるか足りないか、
建設業って本当にあの値段があってるんですかね?
同じように私も毎日整備の仕事をするわけですが、
時間と作業手間、それを行う知識や経験を考慮すると
申し訳ないけれど、建築業の方の仕事くらい工賃をもらっても
いいような気もします。
トイレ工事。和式便器から洋式便器に変更。コンクリの土台をハツリ、
崩して、床を木工。その上にパーチを張り、フローリング材を仮に張る。
フローリングは新品の洋式便器を仕様書についてくる位置決め図で
穴をあけて、排水の塩ビパイプを切ってもともとあった排水パイプに接続。
シーリングをしっかりして(もれたら大変!)、便器を固定。タンクを固定。
水道配管材を買ってきて接続。
パッキンやらもせっかくなので新しく。水道管が50年前の古い鉄系のもので
内側の錆びがひどい。赤さびではなく黒錆び。
しばらくは黒っぽい水が流れていました。新品トイレなのにすでにフィルターに
ゴミが詰まるくらい。
なんだかんんだで最後のコーキングシールまでで10時間くらいかかりました。
壊したコンクリ床や廃材、古い便器等は産廃屋さんで処分したら3000円くらいでした。
一連の工事。新品トイレや水道配管、下水配管、それに必要なパッキン接着剤
もろもろを入れて5万円弱の費用がかかりました。
でもトイレ業者に見積もりしてもらったら最初20万円くらいと言っていたのが
見に来てもらったら柱間隔が狭いだの、配管が古いだので50万円弱とのこと。
二人工でやって、仕上げもプロでと考えても工賃一日10万×2人で20万。
部品は業販なら3〜4万円らしいからせいぜい25万あればできるはず。
倍の50万ってのはすごいな、と。でも皆さん払うわけですよね。
長く使うからそれくらいはと思うのかもしれません。
日当10万ってのもよくわかりませんが、エンジンばらして丁寧に確認しながら
砥石かけて面出ししながら組んで、という仕事と対比すると
やはりバイク屋ってのは工賃安いです。
そう思いました。
話がまたそれましたが、こんなことを自分で仕事の合間にやってるので
売上は伸びず(コロナ禍だから受注制限もかけていますけど)、
今は、コンスタントに利益が出る仕事を副業というか並行して
始める段取り中です。
来週は、都内の新規に会社を起こす方と少し設計事業の打ち合わせをする予定。
原付〜250クラスの中古バイク、新車バイクの問い合わせも何故か増えてきているのですが、
業界的に高値になっているのと、新車もいつ納車できるかわからない生産状況なので
販売はあまり首を突っ込まないようにしようと思っています。
お金預かってしまうと、まだかまだか、とクレームになるし、
お金預からず、来てからもらうようにすると、今度はどこか他店で買ったとかでキャンセル
になったりしますし。。。
販売した車両には保証が必要なのでそこそこ手間をかけないといけないし、というのも
あるわけです。高いバイクならいいんですが、原付レベルの中古車は色々いじられてて
難しいところもあるのです。安価ですのでお金もあまりかけられないですしね。
とにかく生き残るため、ご近所のお役に立てるように店を維持するためには、
副業にかかっていると言っても過言ではありません。
コロナ禍でストレスが溜まって、ロックダウンしている国は暴動も出始めています。
日本も菅さんへの文句が溜まっていますが、本当に悪いのは行政とかではないですよ。
みんな目を逸らされていますが、悪いのはコロナウィルスです。
あえて言うならば、最初の抑えられる段階で抑えることができなかった原因を作った
お隣の国の行政?のミスです(故意なら許せません)。
とっとと公表して、武漢で抑えておけばよかった。本当にそこです。
その時間に戻れるなら戻って欲しい。うちのオジサンもお客さんもコロナで死ぬことはなかった。
ヨーロッパへの拡散は私が知る限りでは、イタリア、フランスと旅した
ふたりの中国人富裕層が原因。(これは故意ですが、ここまで大きくなるとは思ってなかったはず)
SNSで、熱あったけど余裕、みたいなのが載っていたのは腹が立ちますね。
経済、つまりみんなが幸せに豊かになるという目的のために、多くの人が死に、生活を制限される。
今はもう手遅れになっていると私は思っているので、この際、スーパーインフレ覚悟で
お札を刷りまくって国民に配りましょう。
苦労して汗流して頑張って貯めた方には現金が紙くずになるのは悲しいですが、
今はもうしょうがないんじゃないかと。たぶん来年くらいに終息しなければ
そういう方向になると思うんです。
当然失業者は増え、たくさんお金が入ってくれば働かない人も増えます。
でもそれでいいと思います。
働かないとつまらない、と思う人の方が多いと信じます。
いずれみんな無料で貰えるお金より、働いてもらえるお金を選ぶと思います。
ストレスの話があっちこっち飛んでしまいました。
隣にいる人は敵ではありません。行政を取り仕切っている人も人間。間違いもあるでしょう。
でも社会とはそういうものです。皆のために犠牲を払うこともあります。
敵はコロナです。相手を間違えないようにしましょう。
オリンピック終わってしまいましたね。いつの間にか。
夜中に、gorin.jp というサイトでその日の競技のまとめなんかを
見ていたんですが、日本人に特化してしまっていて、
結局、世界の素晴らしい技というのは動画としても見れずじまい。
テレビも見ない私ですので、ネットで見れなければもう見ることはありません。
都内の新しくできたオリンピックスタジアムも建設中ですら見ていない。
あの五輪のマークとかも実物を見ることもなく撤去されてしまいました。
ま、オリンピックが無観客で行われたという記念大会ではあったと思います。
あと日本人のメダル数は素晴らしいものです。努力の結果。すごいものはすごいのです。
一度目の前でそれらの競技を見てみたいものです。野球とかサッカーとかは
特にオリンピックでなくてもいいと思いますけどね。
さて、本業。店の改装をしつつも、お待ちいただいている修理車、車検を
こなしながらできるだけお客さんのご要望に合うようにと努力しています。
オイル交換、タイヤ交換(要予約)、ちょっとした故障の修理は随時受けています。
定期点検、オーバーホール、車両預かりでの作業は、一度見せていただいて
その後予約を入れてもらう形です。現在1〜2か月待ちくらいです。
今月は初旬の猛暑から突然の雨の連続。そしてコロナやオリンピックによる色々な規制。
お盆休み(当店は元旦以外は仕事しています)のための部品の入荷遅れ。
お盆明けに一気に仕事が詰まってしまってアタフタしておりましたが、
昨日やっと落ち着きました。で、本日行うつもりだった車両は一昨日事故で
作業できず。。。
この病院がコロナで逼迫している時期に、交通事故なんかするものではありません。
できるだけじっとして出歩かない。
ひとりひとりの努力が大切です。
でもエネルギーの余っている若い人には厳しいですかね。
通勤に使われるスクーターの修理が当店は多いのですが、先日から原因不明の
故障が続くスズキのアドレスV50。
エラーコードも出ず、吸気、圧縮、点火、排気とすべて確認して、怪しいところや
プラグなどの消耗品は部品交換。それでも時々再発。
センサーが異常ならログに残るのですが、ログには何も残らず。
イグナイタユニットなのかなあ?とも考えるのですが、何十時間も費やして
原因わからない。お手上げです。普通に走るのですが、何週間に一度突然信号待ちで止まったり。
で、お客さんが新車に乗り換えたいというご要望で、取引先に電話しますと、
50ccは先が見えません。いつ入荷するかもわかりません。
というすごい状態。新車が需要あっても供給できないので世の中の中古車が高騰化するわけです。
とりあえず騙しだまし乗ってもらっているわけですが、何もできないバイク屋の信頼も落ちるわけです。
もう壊れたら買い替えるという家電製品になってしまっています。
電動スクーターもボチボチ出てきているのですが、バイク屋としては利益がタイヤ交換しかなくなります。
自分で首を絞める商品を売って、とどめを刺しにいくようです。
かといって新車価格に上乗せってこともあまりできず、仕入れ価格も
おそらく皆さんが思っているほど安くはありません。
新車売って、こんだけしか利益出ないの?って感じです。でも需要があれば
対応していく以外ありませんからね。頑張ります。
ちなみに昨年から今年にかけて新車の電動スクーターは10台くらい売ったのですが、
その8割以上が壊れて戻ってきました。それくらいの品質です。
うち2台はひどい状況で原因がなかなかわからず、30時間くらいかけていろいろ
調べたんですが、結局部品交換で終わるという整備士泣かせの商品です。
壊れたら調べたりせず怪しいところを部品交換、という
整備士ではなくて整備要員、部品交換要員と職能格下げです。
ま、これが昔の日本のように故障個所をメーカーが吸い上げて、
対策を練って改良していけば将来有望ですが、
実際はそういうことはなく、ただ部品が送られてくるだけ。
メーカーの品質保証部で仕事をしてきた私にとっては、今の電動スクーターメーカーは
どこもいずれ儲けが出なくて辞めるだろうと思っています。
日本のメーカーに熱意が感じられません。技術者もいるんでしょうけれど企画のみじゃないかな。
テスラのように設計思想から始めているいい会社もありますが、電動バイクの方は
残念ながら市場からの要望も故障、不満の吸い上げもなく、ただ
こういうのがあると便利だから乗ってみて!
レベルのような気がします。特に最近のキックスケーター型のものはひどい。
安全性にもいろいろ文句は付けたくなりますが、新しい免許分類と
道交法の改正等がいるんじゃないかな、と。
都内などで実証実験が行われているみたいですが、
個人的にはその会社の方針がよくわからないので静観しているところです。
儲け主義なら死亡事故が出たらもう終わりです。
本気で普及させるなら、道路インフラ含めてもう少し真面目に安全を考えて
取り組むべきです。勢いだけあってもダメです。じっくり長期計画で!
で、今日、店先を中学生くらいの男の子が、このキックスケーター型の
電動バイクでス〜っと走っていったんです。
もちろん免許も無いと思いますが、無免許運転の概念も無いんじゃないでしょうか?
未成年とはいえ結構な重罪です。
免許取る前でも無免許の場合は、免許が取れる年齢になっても失格期間が出きて
2年間免許もらえません。なので、親が買い与えたと思われるこの車両は
公道で走らせないようにしないといけません。
今度見かけたら捕まえて、注意しないとと思っています。
ちなみに未成年の場合は罰金等はありませんが、家庭裁判所行きです。
前科もつきます。大変です。知らぬが仏ではすみません。
教えてあげないと人生が狂うかもしれません。
それとは別に電動アシスト自転車型で、ペダルこがなくても進むタイプを
自転車と偽って乗っている大人もいます。ペダル回しているふりしていますが、
あきらかに速い。アシストではなくモーター駆動優先がわかります。
こちらは、先ほどの少年と違い悪質ですので、逮捕されてもいいんじゃないかと。
故意は確実です。いい大人がやっているわけですから、無免許にはならなくても
無保険、ノーヘル、保安部品無しでの検挙も出来るかと。
罰金もあるでしょうから、国庫で回収すべきです。
大人は子供たちの見本となるべきなんです。こういう取り締まりはしておくべき。
ということで、愚痴みたいになりましたが、とりあえず新車は今電動以外は買えません。
電動も品質は保証できません。
古いキャブレター式のスクーターの修理ならいつでも直せます。古いバイクを大事に乗りましょう!