メインページへ
今朝,納車のバイク.
1ヶ月以上整備に掛かってて,やっと渡せて
こちらも嬉しいし,お客さんも待ち遠しかったと思うんです.
ですが本当に大変な判断ミスをしてしまいました.
整備に時間が掛かったのは,うちの倉庫に5年寝かしたからです.
タンク内の錆とキャブの固着がひどかった.
当方の倉庫は,非常に環境が悪く,夏は40度を越え,夜は冷える.冬はマイナスです.
冷暖房なんてないですし,外装もほこりまみれです.
なんかガソリン臭いな〜とキャップを開けたら
錆が全面に.ああこれは大変だ,と.
とりあえず,ピカタンやら色々買ってきて,
3日間ほどお風呂場をタンクに占拠されました.
キャブも全バラで,ゴム系パッキンも全交換.
車検のためにオイルやクーラント,ブレーキフルードを換え,
キャブの同調,マフラーの規制などいろいろ対策しました.
テスター屋さんでもほぼ問題なく,車検も一回で通り,
ちょっと乗りました.
アクセル軽く開けていくと7000回転くらいからホイールスピンして
恐ろしい加速をします.
これもしかするとフルパワー仕様の逆車か?
アクラポビッチのまま車検通したので吹け上がりが早すぎて...
ブレーキはブレンボでよく効くけど,グリップが弱いので
危ないなあと思っていたのですが,9分山くらいあって溝は全然問題なく.
見た感じも以前サーキット走行したものだったから,
ちょっと温まれば溶けてグリップすると信じていたのです.
甘かった...
タイヤ温まるまで注意してとは言ったのですが,
今朝K君が乗り出して,500m程度で転倒.
すぐに電話が入って,
すみません,こけました...
いや,すみませんはこっちの言葉で,
ああ,タイヤ換えておけばよかった.
いくら9分山でも5年も経ってたらダメだ...
ちょっとケガもされたので,申し訳なく.
今日誕生日だったので本当に申し訳なく.
クランクケースカバーも割れて,オイルダダ漏れで,カウルもかなりダメージあって,
レバーに,ウィンカーに,新品にしたばかりのステップも...
そして,今日加入してもらった任意保険は,午前11時からに設定してて,
10時45分にこけたので,ケガの治療費も出ず...
申し訳ないので,修理と新品のラジアルタイヤ前後をこちらで持つことに.
1ヶ月掛けて整備したバイクも一瞬でボロボロになるし,
大怪我されてたら,ご家族に顔合わせられませんし..
やっぱりタイヤは一番大事.
タイヤはもっといいものをいれよう,特に速いバイクは...
と反省しきりでした.
きっと明日の朝とかからだ痛いだろうなあ...と.
申し訳ない...
安心を売らんといかん商売なのに,大事なことが後回しになってた.
反省含めて今日は深夜まで寒いけど頑張った.明日も頑張る.
2016/01/30 土曜(time flies)
|
マイナス金利ですか...
数年前に,藤巻さんの書いた
何で日本は破綻寸前なのに円高なのか
というような本(正式タイトル忘れました)を
読んだときに出てきていました.
お金を銀行に預けて,金利を取られるという
馬鹿なことが...と思いますが,
まあ,
すみませんが,たくさんあるんでちょっと預かってもらえません?
手数料払いますので...
みたいなことですから,そういうサービスもありかな,と.
うちもバイクとかクルマ預かってるけど,お金もらってないし...
実際は,消費者ではなくて,銀行間の話なので
マイナス金利が直接消費者にかかるわけではありませんが,
数百万円の貯金があったとしても
有料のATMや,振り込み手数料が利子よりも圧倒的に割合が
高いので,もうすでに皆さんマイナス金利で銀行使っていますね.
むしろ金利低すぎるから株やらFXやらに素人が手を出し,
最近の乱高下で大変な目にあっているんじゃないかと心配します.
その点,貯金の無いビンボー人は楽です.全く関係ない話です.
手に職を!
というのは大事なんですよ.お金で時間は買えませんから.
時間と言うより経験ですかね.時間の掛かる積み重ねの経験.
継続して続けた人だけが持てるとても高い金利です.
さて,その金利を付けるためにマイナス投資(大借金)して
従業員を募集していますが,まだ誰も来ません.
先日,関内の労働局に行って,従業員1〜4名の中小企業の
年齢別給与の平均と,ハローワークで同様業種の希望給与の
統計表をもらいましたが,まあ,意外と安いですね.
30歳くらいでも20万程度の給料です.
安いからうちも16万円でいいかと思っていましたけど,
まあ,どうせ最初の半年は,教えるだけで,完全なマイナスになる
ことはわかっているので21万円という私の現在の給料の数倍に
設定したわけです.
ちまたのお父さんのお小遣いは月に2〜3万円と聞きますので
私の給料も今のところ大体それくらいです.
うちは固定費が高すぎるのに,粗利の大きい仕事がないことが
わかっていてやっているので,いいんですが,
今後社員を育てるとなると,やはり利益を出していかねばなりません.
12月から今月に掛けてバイクを何台か販売したのですが,
それだけであっというまに数ヶ月分の利益を越えました.
販売って儲かるんですね...でも一見さんばかりでつまらないのは
事実です.
で,いま事業計画をコツコツと書いてて,ま,なんとか
半年後に新社員と一緒に所得倍増計画を達成したいと思っています.
軌道に乗れば,ちゃんと私自身の給料もせめて大卒初任給くらいには
したいと思っていますし,従業員さんも年齢と同じくらいの
給料が払えるようにと考えています.
一緒にどなたか頑張りましょう!
何度も書きますが,ブラック企業を目指しています.黒字企業と言う意味です.
社員さんは,通常の勤務.社長の私はサービス残業で社員さんの給与を
捻出できると思っているわけです.
私のやっている事務仕事が減れば,整備に時間が割けるので入金が増えるはず,
という策略?です.
今の仕事は駄菓子屋とおなじで数千円の作業の積み重ねです.
それで毎月の固定費70万円ほどを払っていくわけですから,
私は本当に真面目に考えているんです.
遊びじゃないですよ,仕事です,いや生活です.
着いてきてくれる方,よろしくお願いします.
甘利さんのように裏切られるのはゴメンですが,ま,若い人なら
ちゃんと育てます.年配の方はどうぞ教えてください.
何事もギリギリにならないとやらないというのは悪い癖です.
ですが,いままで準備万端で,最後にやった!っと
達成感を感じたものは何も無い様な気がします.
皆さんはどうでしょうか?
長く時間かけてやっとある程度できるようになった,
という実感は最近あります.
FP3級というのを日曜に受けたのですが,こちらもギリギリまで
まさに試験開始10分前まで参考書を血眼になりながら見て,
え〜こんな法律も,あるんか...と新鮮な発見と,焦り.
16歳になったときの原付の学科試験を思い出しました.
60%以上正解で合格.楽というと失礼ですが,
まあ範囲が広い分,やや優しい採点の国家試験です.
自己採点では合格.9割くらいいけたと思っていましたが,
なんと覚えていった数値が,この数年で法改正されていて5問ミスしました.
ケチってブックオフで古い参考書を108円で買ったためです.
ファイナンシャルプランナーの勉強をして思ったことは,
知らないと損することが世の中には有りすぎる.ということ.
知っている人だけが得をする,というまさに情報社会を生きる術のような
感じを受けました.
私の嫌いな考えです.
公平というのは全ての人に情報を与えることではなくて,
情報を知らなくても全ての人が平等に扱われるシステム
と思っています.ホント,世の中って不公平です.
ま,その是正というか,少しでも役に立てるよう皆様のご相談に
応じられる会社にしたいと思います.
当店に入りづらいという店構えもなんとかしないと...(不公平と言うか不備ですね)
さて,その情報社会ですが,インターネット オブ シングス,
いわゆるIoT(なんか絵文字みたいですが,アイオーティーです)で,
生活が変わると言われています.
冷蔵庫の中の在庫がデータ管理されて,スーパーで買い物中に
その食材の消費期限や足りないものがスマホで確認できたり,
近くを走っているタクシーを捕獲!!出来たり,
家のペット,もしくは職場のダンナ,子供の勉強の様子をスマホで常に監視できたりできて,
個人的には便利と言うより
あ〜嫌な世の中だなあ
と思うのですが,そういう時代です.悪いことはもう出来ません.
どこかで神が,いや,カメラが見ています.
レーダーの無い場所でスピード違反してもいいやと思いきや,
GPSで見られているかもしれません.(神奈川県警はヘリで見てます)
ということでますますスポーツカー離れが起きるんじゃないかと
思ったりします(違反を推進しているわけではありません).
ダボス会議で将来なくなるだろう職業というのがありましたが,
整備士もたぶん一部の範囲を除いてなくなりそうです.
部品交換だけで性能が維持できる設計になっていきますので,
将来は,クルマが調子の悪いところを自己診断して,
ある日突然amazonから頼んでもいない部品が届いて,ボンネットを開けると
交換場所がピカピカ点滅していてそこにその部品を置き換えると,修理完成,みたいな.
乗り手の体の調子などによってもネットから無線でクルマのプログラムを書き換えて
安心,安全を確保できるようにもなるでしょう.
ですが...
いろんな新しいシステムを導入しても最終的に人が作ったものは
必ず壊れます.
その際に,対応するのは人です.ロボットではありません.
結局,基本がしっかり出来ていないと最後は困るわけです.
日本ではそれをもお金で解決しますから,発展途上国の技能の進展を
知らずして,自動化などに置き換わっている職業の人は
本当に注意しないと,TPPなどの国際的な指針の下では,
生きていけなくなる可能性が高いということです.
ちょっと話が変わりますが...
先日起きた格安スキーツアーバス事故ですが,
その原因を,労働環境や会社運営のシステムのせいにするマスコミと,
事故の事実に対して機械に真摯に向き合う方々の情報公開
(責任問題よりも大切だと思います.今後のために)の不足が
日本の体質を見せているように思います.
私は整備士なので,整備側から考えると今報道されている
事故後のギアがニュートラルだったことの報道の意味は疑問ですし
(ドライバーミスとしたい誘導があります),
今時のクルマがたった1kmの下り坂だけでフェードするとは思えませんし,
ブレーキランプが点きっぱなしで一所懸命にハンドル操作をしている映像からは
なんらかのクルマのトラブルと考えています(おそらく空圧系のトラブルかと).
ドライバーや会社運営の責任を問うことよりも,亡くなった方のご遺族の気持ちを
考えた対応と,
今後二度と起こさないための,実務上の構造の改善を行うべきと思っています.
トラック,バスに限らず,スピードリミッタ付けるのはいつでも
出来たはずです.
その方向に意見が進まないのは,速度違反収入が減るからでしょうか?
書きたいことはたくさんあるのですが,気持ちが落ち込みますのでこれくらいで.
閑話休題.
ある程度基本ができてこそ,自動化をしたり,外注さんを使ったりできていいのですが,
新人の教育はやはり,基本からやらないといけないなと思うわけです.
タイヤ交換ひとつ,手で入れられたら,機械を使うという風に.
で,その機械が本当に必要かどうかは,いろんな視点から見直せば
いいわけです.たとえば週に一度程度のためにその機械を入れる必要はあるか,とか.
最近は何事もすべて自動化や外注化しようとしている気がしてなりません.
掃除くらいルンバよりも手でやる方がいいと思います...
新年から落ち着かない日々がやっと落ち着いてきました.
今年は元日から営業していましたが,(大晦日も夜10時半まで仕事してたけど)
初日は売り上げがすごくありました.でも二日から3日間はほぼゼロで,
なにかを予想しているような...
法人化すると初期費用が結構掛かります.初年度は結構きついらしい.
印紙15万円分なんて今まで200円以上の印紙貼ったことないぞ...
なんて思ったり.
ま,今年は法人化しても頑張ってブラック企業になるぞ!(黒字化の意味です)
さて,先日,大学の講義も担当させていただいたのですが,
今年は,昨年の成績の付けかたが厳しかったのか?受講希望者が
減ったとのことで,受講学生の抽選をしなかったそうで,
単位申請した学生が全部来て183名!
例年抽選して100名くらいにしているのにこれだといつもの部屋に
入らず,さらに大きい講義室.後ろの方は聞いてるんだか寝てるんだか,
なにやってるんだかまったくわかりません.
ま,横国には先人の素晴らしい考えがあり,「名教自然」という塔が学内に建っていますが,
その方の教えがこれです.
三無主義です.
試験しない,採点しない,賞罰も与えない,
自由に学ぶという素晴らしさを伝えているのですが,
残念ながら現実は採点して成績をつけねばなりません.
少ない人数なら,質疑と出席だけで点もつけられますが,
これだけ大多数になると,レポートで評価するしかありません.
選択式回答にすればよかったものを,思いつくままに課題を
出したものだから,回答せねばならなくなり,183名分,毎夜見てます.
しばらく終わる気配なし...
でも今回,
「普段,整備とかドライビングとかモータースポーツで不思議に思っていて,
こうしたらいいとかそういうのがあれば書いてください.」
という答えのないような課題を出したせいで読む側である私も
本当に勉強になります.
彼ら,将来有望な気がしました.
ただ,幼稚な部分は否めない.ま,時代ということで.
センター試験が記述式になったら採点官大変ですね(ボソっ)
学生少ないんだから全員入学させればいい.付いて来れるかどうかは
その学生の勉強次第だから,大学の先生はマイペースで今までどおり
知識を伝えて道筋だけ教えてあげればいいと思います.
知恵は学生が出すことでしょう.
もう学歴とか偏差値なんて時代遅れだと思いますけどね.
アメリカの大学並みにレポート課せば,日本の今の学生なら半数はリタイヤします.
入学よりも卒業に意味がある大学にして欲しいと思います.
そして三無主義.素晴らしい.気の趣くままに,自由に興味を持って学び,
失敗を責めず,人間の価値はその人の中にあるということです.
卒業したら是非,どこかの下で働くんじゃなくて,自分で会社作るくらいの
人になって欲しいなと思います.
自信がなければ,まず働いてみることです.足りない部分がわかれば
そこを補うべき勉強をその時点で始めればいいんです.
高校>大学>就職じゃなくて,高校>就職>大学>再就職と言うのもいいと思います.
ま,その分年取るから,海外よりずっと遅れてしまうんですけどね.
私が今やろうと思っている会社.
よく考えれば25歳くらいで出来たな,と.
失われた20年です.取り戻せるかな〜.ま,後戻りは出来ませんから
前向きに頑張るだけです.
手遅れと思っているおじさん,おばさん(失礼!)
いつからでもやり直せますよ!人生は.一緒にやり直しましょう!
新年会やらで胃がしんどい店主です.
先日は,田んぼセンサーの反省会のあと,紹興酒やらアイリッシュコーヒーやら
ごっちゃまぜで,次の日の保険会社の賀詞交換会まで,絶不調でした.
まるで,キャブのバランスが取れず,バボバボ言ってるバイクのような
そんな体調で,溜まっている仕事を順にやっています.
最近持ってこられるバイクの大半がキャブに問題があって,
バランス取り直すだけでずいぶん気持ちよく回るようになります.
2年くらい前に,今まで使っていたブルドン管式の(つまり円形の)4連負圧計から
バーグラフタイプにしてから調整が早くできるようになりました.
よろしければ調整だけでも仕事やります.
多くはカウルやタンク外しての作業になりますので,工賃5000円くらいです.
昨日作業したゼルビスなどのVT系とかは,すぐに出来るので2000円です.
さて,いよいよ来月法人化を目指して,法人印やらを発注中.
法人名は,結局今の店の名前の前に株式会社がつくだけになりました.
アとかAとかから始まって,わかりやすい短い単語で...
となると,ほとんどの名前のドメインが取られていてダメだな,と.
本名のヤダを入れるかと思ったけど,なんかヤダな,と.
最近流行ってるスターウォーズにあやかって,ヨーダにしようかと
思ったり...ちなみに私とヨーダは似ているそうです(ドイツの友人トーマス談)
その昔,グレムリンのギズモに似ていると言われた時期もあったな...
水(酒)飲んで暴れるところが...(若気の至り)
さて,会社名は決まった,と...
名刺のための役職だな...ま,今のところ誰も社員来そうにないので
代表取締役という肩書きでいいか...
英語でなんていうのかな?
CEO...重過ぎる.
Representative Director...長すぎ.
プレジデントでええか..トランプって書いてもいいかも!
ということで英語表記は今までどおり President
で,次の難関,事業目的.
今後の許認可が必要な場合は,会社の事業目的にその事業が入っていないと
いちいち訂正に印紙はってお金が掛かるので,最初からやりそうな仕事は
全部入れておくことにする.
整備業に保険業に製造業にというのを大まかに含めるようにして,
高齢者とか福祉関係の部品製造とかもしたいので,その辺はネットで
見本を見ながら.
さらに海外との取引もあるから輸出入業に,古物を扱うから古物とリサイクルですね.
で,バッテリとかタイヤとか廃棄関係もあるから産業廃棄物運搬処理も入れんと
いかん.
バイクの運送とかもやるかもしれんから,一応いれておくか運送業.
ああ,店で講習とかもやるから塾とかも.イベントも企画とかしたいしな...
ネットで通販もありえるな.ネットによる通信販売業,と.
と書いていると,きりがありません.税理士さんと以前話したときに
なんか60くらい書いている会社ありましたよ,と.
ということで羅列すること30.これを10くらいに抑えます.
大学との共同研究とかも視野に入れているので,その部分でぬかりの無いように.
個人事業主の方がよっぽど自由に色々仕事できて,いいな,止めるか法人化...
みたいな雰囲気になってきております.
あ,いつかパン屋やりたいけど,それは別会社にしたいので書かない.
花屋は,一応入れておく.店に花飾って,バイクと一緒に売るんだ.
この胡散臭いバイク屋のイメージを変えるんです.
花卸のお客さんいるから,安く仕入れられるかな〜と期待.
以前,50鉢くらい分けてもらって,店先でご自由に!と書いたら
1時間も経たずに通りがかりの奥様の皆様が持っていってくれたので,
結構場所的にはいいんじゃないかな,と.(タダにしたせいもあるが...)
ということで,一体何屋を目指しているのかわかりませんが,
総合(普段の)生活コンサルタントの株式会社ヒューイズガレージは
一歩ずつ進んでいます.
と,仕事の合間に法人化作業は楽しいのですが,
明後日大学で講義しないといけないから資料作らんといけんし,
さらに,24日にファイナンシャルプランナーの試験があることを
すっかり忘れてて(昨日受験票が届いた...)
今から間に合うんだろうか.
ま,一日は24時間もあるわけですから,寝る時間減らして頑張りましょう!
ご近所の学生さんたちも,進学先が決まったとかの報告があって嬉しいですが,
まだ決まっていない人も多いと思います.
一日24時間もあるんです.まだまだ大丈夫です.お互い頑張りましょう.
あと,どこにも行けなくなったら,ヒューイズガレージが滑り止めです.よろしく!
お客さんのバイクがパンクということで昨夜遅くに引き上げ.
見ると,パンクというより,タイヤがツルツルでカーカス(ゴムの中の糸)
まで見えていて,擦り切れて穴があいた状態でした.
スクーターだからいいとは思わないのですが,30キロも出していて
突然バースト(高圧のものがいきなり低圧に)すると,
それこそハンドルを左右にとられるように暴れて,場合によっては
事故になります.人でもひいたら大変です.
で,法律では,二輪車の場合,溝が0.8mm以下になると要交換と
なっているのですが,その深さを知るために,タイヤ表面に
ここの溝がなくなると交換ですよ!
というサインが出るところがあります.
タイヤのサイドをよーく見ますと三角形のマークが全周に何個かついていますが
この三角形の指す方向のタイヤ表面の溝が途切れてタイヤ表面と同じ高さに
なっていたら交換しましょう.通勤,通学中にパンクして遅刻して
いろんな方にご迷惑掛けたりすることを思えば,ね.
ブレーキパッドもタイヤもギリギリまで使いたいところですが,
安全を考えると,ちょっと残して交換というのがいいのかなと思います.
話ががらっと変わりますが,最近フェイスブックのコメントが
当方のパソコンから時々書けなくなってしまいました.
いいね!は,できるんですがコメント書いて改行すると消えるんです.
で,対策をいろんな人に聞くのですが誰もわからない.
私も色々調べたんですが,やっぱりわからない.
たぶん,フェイスブック側の仕様の影響と思われるのですが,
うちのパソコンのOSがXPなのもダメなんじゃないか,と
そんな話も出てきました.
まあ,このパソコンは,ホームページ作るのとウェブとメールを
見るのだけにありまして,データベース等があるわけじゃないので
仮に中を見られても損害は出ないのですが,
メールアドレスは個人情報だから,まずいな,,,と思ったり.
一応それなりに対策はしていて,3ヶ月ごとにほぼ全部のメールを
圧縮バックアップして消しています.
そうか,パソコンもネットにつないで使う限り,
新しいバージョンにしていかないと,危険だな,と.
ま,この場合の危険というのは死ぬわけではないのですが,
経済的,場合によっては精神的損害を被るわけです.
いまさらですが,タイヤ,ブレーキと同じく,定期的に
新しくしていかないといけないというのは,大変だなあと.
先日,ある中小企業さんにお伺いして,エクセルの使いかたを
ちょっと教えることがありました.教えるといっても
私が出来るレベルですから本当に簡単なものだけですが,
お客様のデータが多数入っているから,
セキュリティ大変ですね,と言うと,
いえ,うちは「鉄壁のファイアーウォール」です,と.
なんですそれは?
と聞きますと,うちの会社はネットにつながっていないんです.
ただの計算機です,と.
なるほど,単独で使う分には古いパソコンで十分ですな.
バイクやクルマは,道路を走るというのは変わらないけれど
とりまく環境は変わってきているので
やはり古いのを使い続けるのは,いけないことなのかな...
と思ったり.しかし,使えるもの捨てるのはもったいないしなーと思ったり.
難しいところです.
結局のところ,自分の結論としては,
新しいもの買うにしても先立つものが無いので無理.
消耗品を定期的に交換して使い続けるしかない.
ということに落ち着きます.
古いXPもずっと使えるサービスをする会社があってもいいのにね!
メーカーが「もう知りません」と突き放しても...
古いバイクをずっと乗れるようにする店はあるんですけどね.
新年,謹んで迎えます!
今年は会社組織として大きく発展したいと思います.
いまウズウズ感でいっぱいです.
不安もそれ以上にいっぱいです.
一歩ずつ,着実に成長する会社にしていきます.
ご賛同,応援いただける方,よろしくお願い致します.
社員募集もしております.こちら.
工場用地探しています.空き工場,音が出てもいい空き地の情報ありましたらよろしくお願い致します.
ここ海老名市河原口にて19年目の店舗ですが,お客様も多数増えて動きにくいところはありますが,
今一度,作業環境を考えて移転も視野に入れています.
今の店の位置はとても気に入っているので本店として残したいんですけどね!
うちの町にバイク屋がないので来て欲しい!のようなのも嬉しいです.
大したことは出来ないかもしれませんが,地域に貢献できる会社にしていきたいと思います.
会社としての事業は,バイク屋に限らず,ものづくり業,それに関わる
技術,技能の伝承,そしてイノベーション.
縦に横に,人とのつながりを大切に,社会に役立つものづくりをしていきたいと思います.
よろしくお願い致します!