メインページへ
シドニーで遊んでいたわけですが,
お金を散財していたわけではありません.
宿では,近くのスーパーで買った肉を焼き
(肉の価格は日本と大して変わらない,しかも厚い)
ビールも酒屋で買うとバーの半値くらい.
外食もかなりしましたし,毎日バーで3杯くらい飲んだので
1週間で3万円くらい飲み食いに使いましたが,
支払いは全部カードです.
ちなみにオーストラリアから見て日本は,
技術国ではあるけれど,どこにあるかはあまり知らず
中国と一緒と思っている人も多く,
そんなこんなでJCBカードの知名度もなく,
一度も使えませんでした(VISAとマスターはどこでもOK!).
お土産屋さんでは使えますが,そんなところで
高いティムタムを買うのも馬鹿らしく,コールスとかの
安いスーパーで買いました.
で,カードの支払いは来月になるわけで,
実際に一週間で出て行ったお金というのは
成田までの電車代くらいです.
来月払えるのか...
今月末の年金や保険等の社会保険料の支払い用紙を見て,
あれ?これって昨年からずっと安くなってないのは何故?
ふと思いました.昨年6月に確か私の給与を下げる手続きを
したように思っていましたが,9月に一度下がったきり
月給15万円なのにいまだに毎月9万くらいの請求が来る.
気になって今朝,保険会社への仕事のついでに年金事務所に行きました.
やっぱり手続きミスでした.一枚出し忘れていたようです.
とりあえずまだその高い年金をしばらくは払わないといけないらしいので
なんとか現金を集めないといけないのですが,
大きな仕事があれども,並行に作業を入れすぎて
何がなんだかわからない状態
に落ちいってます.とりあえず,先に終わらせることができるものから
順に...という,タスクの数を減らす方向でやってます.
手持ち現金無いから,動きにくいのは事実.
事業において,銀行の存在は動きやすくするための潤滑剤,いやカンフル剤なのか?
いまいっぱい借りておいて,将来景気がよくなったときに返す
というのは,インフレ率が上がれば,実質利子が下がるということにも
なるわけで,オーストラリアの景気はそういうことなのかな?
であるならば,安倍さん2%と言わず200%くらいにしてください.
そうすれば,お金借りれない人も同じスタートラインで
仕事できるはず...なんて.
シドニーのお話は,また追って...
昨夜,帰国しました.
ノープランの旅でしたが,
多くの人と会い,いろんな話をして,
仕事や生活について思いなおすことがたくさんありました.
追って,こちらの小言コーナーに書いていきたいと思います.
旅の途中で日本からの電話が何十件も掛かってきたのですが,
現地での私の携帯はローミングオフにしてありました.
なぜかかってくるのかはよくわかりません.
もしかすると掛けたいただいた方の携帯が
海外送信がオンになっているまま(初期設定?)の可能性があります.
今一度設定を見直してみてください.
今日は現地の経済状況をお伝えしたいと思います.
日本から見て,シドニーは,
確実に良い経済状況です.
バブルのように能天気ではなく,確実にいい感じです.
みな,きれいな車に乗り,きれいな服を着て,残業もせずに
レベルの高い生活をしています.
アルバイトの最低時給は日本円で2300円です.
これの意味するところ.
オリンピック後のオーストラリアの行政,政治,経済活動は
成功したということです.
さて日本は2020年のオリンピックに向けて,そしてオリンピック後に
向けて成長することができるのでしょうか.
成長とは何なんでしょうか?
色々議論してもらいたいと思います.
1994年に初めてシドニーに(海外に)足をつけた私が,
現地でいろんな考え方を知り,日本を見直し,
自分のやりたいことを仕事にすることを決意し,
ヒューイズガレージというバイク屋を立ち上げ,
いずれ日本とオーストラリアの両方に会社を作り,
従業員はそれぞれを季節毎に行き来し,
人生を楽しみながら,社会に貢献できるように,
と志しました.
それが現実は,店は続けれど経営は厳しく,
預貯金もゼロになり,日々を暮らすのに精一杯.
会社は作ったけれど,それがさらに負担となり,
年齢を重ねるごとに,さらに自身の体にも負担を強いる.
余裕もなくなり,惰性で仕事をしている日々.
今回の旅は,偶然というか,私のミスで飛行機のチケットの
変更ができなかったために,しょうがなく行った次第ですが,
行ってよかった
と思いました.休みとしてではなく,今一度自分の生活を
見直す機会となりました.
休日にのんびり公園で普通に読書する.
町で会った人と色々話をする.
ただそれだけでしたが,シドニーでまた新しい人生を一歩踏み出す
決意をしたところです.
現地の諸事情や新しい発見は,また明日!
さあ,溜まっている仕事をまずは解消しましょう.
昨日の続き.店に見当たらないバイクは,
27年の1月に登録されていましたが,
昔の領収書とかをひっくり返してみますと,その年の3月20日に
譲っていました.書類とナンバーも一緒に渡して,
必ず月末までに名変をお願いします,と.
その月末に,萩原さんの事故があったので,
ナンバーの確認も何もかもすっかり忘れていたわけです.
で,先ほど無いバイクに納税して,無いナンバー代の弁償金払って,
やっと廃車しました.
ふと思ったんです
これって悪用できるよね,と.いまそのバイクは私の名義のナンバー
つけたまま走り回っているわけです.譲った相手は納税もしていません.
でも自賠責保険には入れますから,問題ないわけです.
法の抜け穴をまた見つけてしまいました...
さて,タイトルの...
夜逃げではありません.
書いておかないとそう思う人も多いかと...
明日17日から24日まで不在にします.シドニーに行きます.
一応現地での行動をツイッターで残してみようかとアカウントを作りました.
ツイッターは面倒なことに同じ人が何個もアカウント作るのを
防いでいるらしく,メールアドレスやSMSで確認が要ると
要求され...
電話番号ないなあと思ったら,店の固定電話が使えました.
メッセージじゃなくて,音声で掛かってきます.
すごい時代になりましたね!
で早速作ったアカウントがこちらです.
トップページにもQRコード貼り付けてあります.
まあシドニーでWiFi使えるエリアでしかアップできないかなとは
思いますが,安いSIMが買えればできるだけアップします.ということで
生存確認
は,可能かと思います.お土産は買いません.買って帰りません.
1年半ほど住んだ町とはいえ,あれからもう25年経ちました.
ときどき訪れてもいつも物価も上がってるし,
ドアの色が違うクルマなんてもう走っていないんだろうなあ...
毎朝,3時に起きて,市内のホテルをバンで走り回ったあの日が
懐かしいです.よく駐禁切られました.ま,払うのはボスだったけど.
英語も勉強しなおさないとね.楽しんできます.
Make Huey’s Great Again!!
(栄光はいままでにもなかった気がするがアゲイン!!)
あ,私には何かこう放浪する?というか,便利なものが無い状況でも
ナントカしようとするDNAがあるようなのですが,
そのルーツを少し知ることになりました.
うちのご先祖の記事です.熊本県のサイトにありました.
こちら.
父まではこの島に住んでいました.
私も小さい頃,ここで遊びました.
船から飛び込んで,ウニを踏んで
エライ目にあったことは覚えています.
いまは無人島ですが,世界を見てみたいというのは
この島国根性なのかもしれません.
しばし,南国?のでっかい島に行ってきます.
日本人の三大義務のひとつ,納税です.
自動車税,軽自動車税.
たくさん来ました.
でも毎年,店に無いバイクの納付書が何通か届きます.
(私が違反していない違反切符も度々届きます.)
今朝,市役所に用事があったのでついでにそのナンバーを
調べてもらったら,法人化する前に売ったバイクでした.
これは販売と言うより,お客さんの依頼で,
間に入っただけで,当店は利益をもらっていなかったのですが,
(メシはおごってもらったが)
その税金が止まっていなかったので,うちに納付書が来ました.
現オーナーに連絡して対応をお願いしました.
一度私の名義にしておいて良かった...
いままでにも同じことがたくさんありました.
バイクを購入されたあと,代書屋さんに頼めば,
完璧にやってくれるのですが,
登録代行料とか納車整備手数料,代書代とか
を嫌うお客さんも多く,バイク屋の利益は殆んどそこしかないのに,
それは不要で,バイクだけ売ってくれという人が多いんです.
うちも優しいからいいですよと対応してしまうので,
こういった手続きミスであとでトラブルになりました.
代行で書いてもらっても2000円程度.
そこをケチってあとで色々手続きするのは大変かと思います.
ご自身で名義変更行かれる方は,是非手続きをしっかりと
窓口で聞いて,確実に行ってください.
ただ,残念ながら,窓口業務そのものが,公的機関から依頼を
受けた天下り会社...いや失礼...委託会社だったりするので,
あちらも代行をしたくてしょうがない.
なので窓口でやり方を教えてくれるかと言うと,
その人の雰囲気による
場合が多く,暗い顔していくと教えてくれません.明るく対応すれば
大体教えてくれます.次は頼むよーと.
代行を頼まない場合でも念を押して,
ちゃんと市役所に連絡してください,と言われるはずなのですが,
税申告をして新しいナンバーをもらうと
その時点で,
よっし,終わった!
と思って「税の発生申告」だけして「税の停止申告」を忘れている
お客さんがかなりいるわけです.
この時期はどの市役所もこれが大変で,二重に課税すると
返金しないといけないし,事実確認も面倒なわけです.
ご自身で,登録される方は是非とも,念には念を入れて作業してください.
私はこの作業で,今日は1時間つぶれました.工賃請求したいところです...
さて,同じく,納付書があるけどバイクが無い.
という原付がもう1台.
こちらは記憶も無ければ古物台帳にも載っていない.
手元に書類も無い.
一体どこに?
神隠し?なのか,私の脳が既にボケたのか.後者の可能性が高いですが,
店にも無ければ倉庫にも無い.そのモデルを見た覚えも無い.
なので明日,また市役所に行って,いつ登録したのかを再確認です.
以前にも同じことがあって,結局,書類なし,ナンバーなしで納税後,廃車.
無いバイクに税金とナンバーの弁償代払うのも腹が立ちますが,
数年間気がつかずに払い続けていたので,
たぶん,店先に置いててバイクに書類いれたまま盗まれたのかな?と.
とにかく,お金が羽根をつけて飛んでいく月で,
今日もいろいろ整備作業したぶん全部飛んでイスタンブールです(古!).
でもそのお客さんにチョコもらいまして,嬉しい限りです.
あと最近,バイクの買取をお願いされたりしたりもしているんですが,
もう手元に本当に現金が無いので(銀行にももちろん無い)
買うにしてもお客さんのご要望に届かず,本当に申し訳なく思います.
本来なら私に売ってもらわなくてもいいと思うんですが,
当店を愛していただいているのか,安い金額で譲っていただき本当に感謝です.
いつかたくさん利益が出るようになったらお礼をしたいと思います.
さて,なんだかんだで今月はすでに数十万円がすっ飛んでしまったので,
月末の家賃が払えるのか本当にわからないのですが,
大きな仕事も途中のままで仕上げればなんとかギリギリかな,と.
そんな状態ですが,昨年末消えるマイルで国際便の特典航空券にした
チケットがあり,これが日時変更不可なので,とりあえず
シドニーに行くのですが,何をすべきかも決まっていない状態で,
宿泊先も決まっていない.
相変わらずバックパッカーなのか?もう48歳だぞ!
という葛藤もありますが,無いものは無いのです.
ということでシドニーで読書してきます.公園で寝るかな...寒いかな.
今回は甲野さんの仮説を少しばかりまた読もうかと.
肉より骨っていう本です.
歳とって体力落ちたから鍛えなおそうかと思っていたけれど,
そういえば昔買ってまだ読んでいない本があったな...と.
コツをつかむのコツって「骨」って書くの知ってました?
コツで経営しようとは思っておりませんが,
骨のある人間になりたいとはいまも思っております.
明日は,朝から短大の講師をやって,若い人たちに未来の希望を
語ってですね(実習ですのでそんな暇は無いですが),
午後2時から営業します.
午後7時にはさっさと閉めてあさってからの旅の準備します.悪しからず...
さきほど朝イチで昨日までの修理車を配達.
久しぶりの雨でいつもより渋滞.土日の方が
空いているというのは,経済が回っている証拠なのかな?
それとも逆?
土日のトラックドライバーは,ららぽーとに入る渋滞に巻き込まれ
朝からイライラしているみたいで,道をなかなか譲ってくれない.
さらに嫌がらせのように前が開いているのに時速10キロくらいで
徐行.で,後ろがずっと渋滞.なんだかなあ...
ふと見ると反対車線のドライバーはガイジンさん.
最近増えてきたように思う.うちのお客さんのペルー人も
ルートのトラックドライバー.結構稼いでいるらしい.
残業たっぷり入れて30万くらい.本国の10倍とか.
残業したくてしょうがないらしい.もっと仕事,もっと仕事といつも言う.
間に入るエージェントが抜くらしいので,正規採用なら
50万くらいは稼げる人材.
で,ホンダの新車と新築の一戸建てを買った(審査甘いんじゃない?).
日本人ドライバーもそんな運転していたら,彼らに
取られてしまいますよ,仕事.
本当に5年後の現実を見てくださいね.バイク屋も然り.
日本の景気が悪くなりすぎたら,彼らガイジンさんは,
本国に逃げると言っているので,銀行ローンは焦げ付きます.
さらに景気悪化のスパイラルになるかもしれませんし,
逆にガイジンさんがたくさん来て,多様性の日本,に
なるかもしれません.
さて,一休みでコンビニに立ち寄る.
雑誌コーナーにあるBGというバイク雑誌を見る.
相変わらず旧車の特集.ヨンフォアとZ400GP.
ネタが無いのか,毎月こんな企画ばっかりやっているから
勘違いした若い少年が,こういうバイクを高いお金を払って買う.
4本指で握力全開で握っても止まらないブレーキ.
今時のバイクならひとさし指一本で,ロックするくらい効くのに,
そんな時代のバイクに乗せようとする.
重くてパワーがなくて,加速も悪いし,足回りも悪いから
コーナーも怖いだろうし,なにしろ高い値段で買ったから
こかすわけにもいかないし,部品ですら高値で転売されるから
駐車も気を使う.盗難対策もしないといけない.
で,数週間も乗らないとエンジン掛からなくなったり,
乗っててもオーバーフローしたり,オイル漏れし始めたり...
異音が出始めたり...
また,高いお金払って修理,調整に出さないといけない.
最初のバイクとしては楽しくないでしょう.
どんなバイクでも自分のバイクとして気に入って買えば,
それはいいバイクなんです.なので,雑誌がそういう古い
個性のあるバイクを載せるのはいいんですが,
もっと普通のバイクもたくさん特集してもらいたいな,と.
古い希少なバイクはそれなりに楽しみ方があるけれど,
乗るという部分から考えると,時代の進歩をもう少し
正しく評価して欲しいところです.
安くていいバイクはたくさんありますよ.
だって日本人はバイク乗らないから,昔の中古車が
市場にあふれているんです.30万円も出せば
選り取りみどりです.
50万,100万出して古いバイク買うのは間違ってます
(投資なのかもしれん).
偶然手に入ったバイク,というのもいいと思いますよ.
憧れていたバイクは,いつかオトナになって余裕が出来たら買う,と.
もしくは,30年は乗るつもりで,奮発するのも悪くないですが,
ヤフオクで買うとあとで大変な金額になることもあるので,
先に懇意のバイク屋さんにまず相談してみてください.
買う前にバイク屋に相談する,
と言う行為が最近無いんです.
買ってから相談されても,結構苦労するんです.
ま,しょうがないですが...
当店に来られる方も,ヤフオクの相談が多いんですが,
話を聞くともう買う決意は100%.粗探しをネットでチェックして,
私も知らないウィークポイントをたくさん教えてくれます.
さらにドコソコのバイク屋は,ぼったくりだ,整備が下手だ,と
よくもまあ会った事も見たことも無い人のことを
そこまでボロクソに言えるもんだと,思いつつ聞いております.
でもおおよそ,会った事も実際に経験をしたこともないのに
評価をしようとする人は,
買ったあとに言い訳を考える人
なので,苦労されると思います.手離す理由を考えるなら,
改善を考えて欲しいところです.
素直な純粋な少年の頃に戻って(小学生くらいか?),
これいいな,欲しいな,乗りたいな,
を五感で感じて,そのあと財布と(場合によっては家族会議で)
相談して現実と照らし合わせてもらえればと思います.
ブームは昔からテレビや雑誌,マンガです.
最近の雑誌は,記者が古いバイクばかりやっているので,
私のような40代後半以降の読者は面白いですが,
若い人にはどうかなあ?
もっといまのバイクのすごいところをしっかりと記事にしてみては?
そうしたら,若い人が技術屋さんにあこがれるかもしれません.
電子立国とかプロジェクトXであこがれた人がいま主任クラスですよね,きっと.
雑誌にひとこと言わせてもらいました.
先月末は精神的疲労と肉体的疲労が重なって,さらに
お客さんの事故等が多かったのでその処理で苦労しましたが,
なんとか決算書出して,気持ちが楽になったなあと思いきや,
ふと見ると,店の中が
モノでごった返し
ており,整理したいのに次から次へと細かいしごとが
入ってきまして,もう無理です.頭の中パンパンです.
いま急ぎでお願いされても作業は6月からと思います.
すみません.
昨日も事故の見積りの電話があったので,
単独なら見るけど相手がいる事故は見ない,
と言ったのにもかかわらず,
相手の保険会社から事故入庫車の確認の電話.
なので,その保険会社に,ウチには事故車は入らないから
他のところを紹介してやってください,と.
でもって,店先の前足の無いジールが動かせないので
店内に入れているトリッカーとかも出せず,
はっきり言って仕事にならん...
とにかく来週の休み前にはなんとかきれいにしたい.
ええ,来週水曜から休み取ります.ホリデイです!
とってる場合か?と言う感じですが,
年末に溜まったマイルを消化しようと
航空券に換えたら,キャンペーンの文字に誘われて
少ないマイルで交換
ボタンを押してしまい...このチケットが
日付変更できない特典航空券,と後の祭り.
ということでなかば強制的にシドニーに行ってきます.
一週間も.
ホテルなんぞ取ってないので,ホームレスツアーでもしますかね.
寝袋で現地のガード下辺りで,現地のホームレスと仲良くなって
なんて思っていますけれど...
いつも背負ってる小さいリュック一つですから,こういう旅もできます.
とりあえず飛行機に乗ることは決定しているので,
それまでに店先をきれいにしてドロボーさんに
盗られないようにと思っています.
先月の自転車はまだ見つかりません.返せドロボー!
シドニーでおんぼろバイクでも買って,北へツーリングしても
たった1週間だからせいぜい5000キロくらいしか走れんなあ.
何しようかな?
前回のシドニーみたいに
ただ公園に寝っ転がって毎日本を読む.
だけでもいいけどね.いまは心が不安定なので(経営で)
いい景色でも見て,世界中の旅している人たちと会って,
VBでも飲み交わしたいなあ,と.
8月にもオーストラリアにキャンプツーリング行くんですが,
芋づる式に参加者が増えてなにやら大所帯になりそうで...
日本人ばっかりだと旅はつまらんけどなあ...
日本語ばっかりになるし...
ひとりブラジル人いるけど...日本育ち.
昨日,ヤフーニュースでの記事.
目前に迫った50ccバイクの滅亡
興味深く読んだ.
やや理論的なことが書いてあって
記者の方は勉強したんだろうと思う.素晴らしい.
でも内容はちょっと間違っている.
原付でオーバーラップをたくさん取るようなバルブタイミングの
設計はしていない.その点についてはいつか書いてみる.
問題は,二輪の排ガス規制が四輪よりも遅れている点.
モンキーが生産中止になったというのも排ガスが厳しいというのもある.
でも本当は,売れていないから.
もっと売れれば,コストを下げることができて排ガス装置にも
お金を掛けられる.
現状の原付で仮に新車20万円のうち(ちなみにモンキーは30万円越える)
マフラーに何万円もコストを掛けられるわけがない.
マフラーの中に白金等の貴金属を使う必要があるからだけれど,
貴金属の値段は,どこかの国が占有しようとして上がる一方.
誰か卑金属で触媒開発してください...これこそ日本の大学で.
原価率というのは,業界によって違うけれど,二輪の場合は,
半分程度か.上に乗る価格は輸送費や販促費等の間接費が大きい.
何度も書いて申し訳ないが,東京オリンピックが終わる頃には
原付は電気モータ化しているような気がする.
バッテリの問題さえ解決できれば,置き換えはあっという間だと思う.
所詮,家電的な扱いの原付だから.
ただ,良い電池が出来たところで石油業界は黙っていない.
ものすごくいいものが出来てしまったら,抹殺されるかもしれない.
馴れ合いではないが,徐々によいものに移行していって欲しい.
あと,タバコも先進国世界で一番禁煙分煙が遅れている日本では,
東京オリンピックを前に,レストラン等の完全禁煙を狙っている.
こういう動きは,オートバイで言うと,
2サイクル禁止
へ波及することも予想される.マフラーから白煙を吹くような
車両は,ダメ! と小池都知事が言うかもしれない.
通常法律は,出来た時点では過去に遡って適用されることは無いが,
あの悪しきディーゼル規制(結果,都市部の空がきれいになったのは事実)
においては,過去に遡った.石原都知事を恨んだ人は多い.
私はデリボーイとハイエースを手離す羽目に.
その後,地方で活躍されていればいいのだけれど,
ISなんかに渡ってテロに使われていたらがっかりだ.
(でもISは新車のトヨタを買っているお金持ちである.)
結果としては,ディーゼル車の排ガスをきれいにする努力を
各メーカーがしてくれたのは良かったのだが,裏では
かなりの庶民が泣いたのも事実.せめて事業用以外は
使用継続を認めて欲しかったなあと思うところ.
(うちはどちらにしても事業用だからダメか...)
2サイクルオートバイはもう生産していないし,個体数が少ないので
是非とも今後も使用することを許してもらいたい.
モノを大事にするということも,未来に伝えないといけないのです.
2サイクルスクーターに関しては,確かに個体数も多いけれど
メンテしてくれないので壊れて減っていくのも時間の問題だから
法律規制はしないで欲しいなと思う.
ま,それよりもこんなにエネルギー資源に対して大切に使うという時代に
なりながら,100m走るのに,アクセルを何度も吹かして蛇行する
あの軍団をなんとかしてもらいたい.環境面,安全面ともに
すぐにとっ捕まえる法律はあるはずだが,取り締まらないのは警察の
怠慢でしかない.ま,捕まえたあとの手続きも面倒かもしれませんが,
ちょっとしたミスで庶民を捕まえるより,確信犯的な行為を先に,と.
人はミスをするものです.なぜそれを注意で済まさず,いきなり切符切るんだ?
わざとうるさい音のマフラーと蛇行運転,ガソリンの無駄な消費を
しているのに,ただ追尾するだけ.パトカーのガソリンも
もったいない...なぜ切符切らない.100台切ったら
結構儲かるでしょうに.
交通違反については,庶民の味方とは思えません.おまわりさん.
閑話休題.ちょっと熱が入りました.すみません.
さて,整備中心のバイク屋としてやっていくならやっぱり海外へ移住かな.
二輪は乗り物としてはとても面白く,人間臭さをもっていて,
自動化には向いていない.四輪の方から嫌われることが多い日本より,
もっと喜ばれる場所で整備した方が楽しい気もします.
あとは開発ですかね.日本は世界の殆んどの国を走る二輪メーカーがある
素晴らしい国ですから,是非とも排ガスのきれいないいバイクを作ってください.
これは使命です.プリウス作れるんだから,それくらいのバイク作れるでしょう.
本気出せば...期待しております.
二輪は,災害時の役に立つというのもありますが,
二輪は経済のバロメーターなんですよ.二輪が経済を引っ張ったんです.
なので,二輪が廃れるということは,アベノミクス失敗ということなんです.
どこの国がいいかなあ...なんて.ま,今の会社をなんとか
立て直してからだな.いまだ海外移住の夢を捨てない頑固な店主...
その前に店先のあふれたバイクをなんとかしないと...
修理は予約を入れていただけると助かります.
ついでに一台ずつです.数台同時に持ち込まれると
身動き取れません(いま,その状態です).
第一期の確定申告を終え,現実を目の当たりにしました.
税金面で得をするという売り上げ1000万円には
程遠く,さらに,厚生年金や健康保険料が昨年よりも
3倍以上になり,1人で会社を運営しているわけだから
結果として会社負担分も私が払うということで実質6倍.
法人税は赤字でも最低7万円の支払いがあり,
GWに入った5月1日に納税.
確定申告ミスもあり,修正して追徴16800円.
なんだかんだでお金が羽根をつけて飛んでいきました.
個人事業主のままだと社会保険料と法人税の
300万円ほどは手元に残っていたはず.
つまり昨年より300万ほど稼ぎは増えていたはずなんですが,
実際,法人にしたから頑張ったというのもあるので
個人のままだと例年通りだったかもしれません.
今日も利益にならない自転車の修理ばかりやって,
時間ばかり掛かりました.思った以上に自転車も質が問われます.
中国製のママチャリは外見きれいでもクランクベアリングが
もうガタガタで,ワイヤーもなぜかアウターがボロボロに裂けています.
理由はなんなんでしょうね?洗剤?それとも元の素材が悪い?
とにかく,裂けたアウターから雨水が入るのか,ワイヤーもサビサビ.
組み合わせも悪い.
ステンレスと通常の鉄.
この場合,電池が出来てしまって,どうしても錆びる.
錆びたネジも取れない.ステンにはステン.
錆びにくいステンレスという触れ込みの製品は多いけれど,
その場合は,デロリアンのごとく,全部ステンレスにしないといけない.
ネジだけステンレスにすると,相手の部品が鉄の場合は,
錆が発生して結果として取るのに一苦労.
鉄なら鉄でいいじゃないですか.一部ステンレスにしたら相手が困る.
これ人間関係と同じです.
相手をもう少し思いやって物事を進められればトラブルにはならない.
お互い鉄同士でちょっとずつ錆びていくのが風情ってもんです.
貴金属,卑金属とは昔の人はよく言ったものです.
卑弥呼は,そういう意味では,腰の低い人だったのかな?なんて.
さて,転換期です.仕事考え直さないといけません.
整備の事業はまだ続けたいと思っていますが,
これだけ赤字が毎月増えていくと,借り入れが無いとはいえ,
手持ちのモノを売っては現金を作り,自分の会社につぎ込んでいく.
偶然入るちょっと大きな仕事が入ってぎりぎり30万円.
社長の給与はゼロのままだけど,会社はなんとかこけない.
この本当に自転車操業
の状況を脱したいと思っています.
仕事を選ぶべきなのか,新たな安定した収入源を探すべきなのか.
好きを仕事にしたのがいけなかったのか.
嫌な仕事も全部断らず我慢してやってきたのがダメだったのか.
本当に技能技術は進歩しているのか?
結果が数字であるならば,すべて否定されるんだろうと思います.
まずは負のスパイラルを脱するために,借り入れも考えたい.
ある工具が買えないので工夫して半日がかりで作って,
5分で作業終わり.というような今までから脱したい.
3万円で工具買えば,半日が買える.そんなことを思うように
なりました.とにかく,家賃などの固定費は
待ったなしなわけですから,時間は大事です.
もう少し会社経営について色々考えたいと思います.
松下幸之助さんの著書をちょいと見直すと,
経営とは情熱.
情熱か〜.バイクに対してはあるけど,経営うまくいかないね〜.
藤沢さんみたいな人どこかにいないかな.
個人的にバイクの車種に対する偏見もあるからかなあ?
去年会社を作るところまでは,この仕事やっててよかった,と
貧乏脱出できなくてもそう思うことが多かったけれど,
法人化してからは,どうも仕事変えないとヤバイ.本当にヤバイ.
という気持ちが前に出てきました.
時代の要請なのかもしれません.
ちょっと落ち着いて休みたいです.
今日でGWが終わりです.
大渋滞の中,移動されている方,お気をつけて.
高速下りてから家までの最後が一番危険です.
昨日,朝イチで修理車両の引き上げに行った住宅街.
狭い道なのに,良くぞココに建てたという
新築の20坪程度の家が並んでいるようなところの
狭い駐車場から突如,止まっていた車が飛び出してきて,
しかも私の車の前ではなく,助手席側真横.
じいさんが乗っていたので,出てくるなよー,と
思いつつ目があったので大丈夫だと思って
通り過ぎた瞬間に突っ込んできました.
こっちは右にハンドル切って,逃げましたよ.
間一髪.
ミラーで見てても当たったんじゃないか
というくらいでしたが,当たった感触も音も無く.
たぶん2〜3センチくらいでしょうか?
こっちは止まって呆然としておりましたが,
あちらは何事も無かったように去っていきました.
これが高齢者運転なのか...何も感じないのか?
と,今後もっと気をつけねば...と考えつつ店に戻りました.
昼過ぎに,昨日転倒したと言うバイクが山梨から
レッカーで運ばれてきました.
普通に単独でどこにも当たらずコケタだけと聞いていたので,
ハンドルかレバーが折れている程度と思って引き受けたのですが,
フォークが折れていました...こちら.
どこにも当たっていないとのことでしたが,
フロントホイールのリムはめくれ,タイヤサイドが裂け,
フォークは二本とも切断.スプリングが飛び出し,ステム,三又も変形.
慌てて電話してみましたが,本人はケガも無いらしく,
ガードレールや側溝に落ちたと言うことも無いらしい...
普通に転倒したらこうなった,と.
一体どうやったらこんなことが...摩訶不思議です.
問題は,このバイク,クレーン車でレッカーされてきたのですが,
当店の前に置かれて,さてどうやって移動させようか.
本人は修理するか買い換えるか悩んでいるらしく,
こちらとしてはもう全部ばらばらにしたいくらいだけれど
その部品すら置き場が無い.
預かるにしても移動もままならない.
営業妨害です.ほとんどテロです.
で,一番気になったのが,持ち主が全然落ち込んでいないことです.
私が自分のバイクだったら,泣き崩れて
1ヶ月は落ち込むくらいの状態ですが,
普通にタダこけたらこうなった,
程度の感覚しかないみたいです.
これって情熱とかモノに対する価値観とかそういう世界ではなくて,
感情そのものが希薄になっているんじゃないかと.
20歳のライダーなんですが,20歳くらいってまだまだ
感性があって,何をしても新しい発見に溺れている頃じゃないかと
思うんですが,最近の若い人は冷めているんですかねえ?
高齢者になったときには,不感症状態に...
(いかんオヤジ発言だ)
こけて頭打っててよく覚えていない,と信じたい...
何がともあれ,店先に転がしておくわけいにはいかないし,
明日から小学生も通るので転倒でもしてケガされたら一大事.
今日中になんとかしないといけない...
ちなみに通常は,こういうのは保管料として毎日3000円ほど
発生するらしいです.レッカー屋談.
レッカー費用も相当だなと思うんですが,払うのは保険会社です...
皆さんの保険料がまた来年以降上がるのは
しょうがないのかなあ.
保険屋さんも二輪のレッカーサービスは,自動付帯ではなく特約にしないと
赤字になってるんじゃないかなあ?
だってクルマと違って何十年もずっとバイクに乗る人少ないですから.
保険加入して数年でバイク降りられて,その数年間で
レッカー数回使われたら赤字でしょう.たぶん.
私,最近経営について本当に悩んでいるですけれど,
思ったんです...
バイクを大切にしてくれる人のためのバイク屋にしよう,と.
たぶん修理代10万円,って言うと考えると思うんですね.
普通に治したら30万円くらいは掛かりますよ.
それをオーナーの立場を思って10万くらいで
治せないことはないけれど,その後まっすぐ走るか
保証できないし,本人の熱意次第なんですけどね.
本当に好きで気に入って買ったバイクなら,
100万かけても修理(言い過ぎか?)しても
いいと思うんですよね.
やっぱり家電製品なんだな,と.
家電製品を情熱で開発してきた技術屋さんと話をしてみたいものです.
もっと感じるところはあったはずです.
今日は憲法記念日.
何の記念なのかな?
これが制定されたことが本当にすごいことだったのかは
半世紀を越える後輩には,なかなか知ることが出来ません.
今議論されている憲法改正.
果たして1世紀後の子孫のみなさんにどう受け止められますでしょうか?
でも,それよりもまずは,今の憲法をどれだけ知っているか?ですね.
小学校で教わるんでしょうか?私の記憶では最初の前文と第9条くらいしか
ならった覚えはないし,特に他を覚えようとも思わなかったし,
なんて読みにくい文かと思っていましたね.
まあ,暗記させるのもどうかと思いますけれど,
現代風に考えると,
わかりやすく口語訳して,理解させる
程度はやってから改憲議論に入ってもいいんじゃないかと.
そもそも元の状態を知らずして,なんで改変するんだ,と.
バイクにも当てはまります.
最初から改造してあるバイクは,ノーマル状態がわかりません.
ノーマル状態のバイクで,どこか気になる点があって
少しずつ改良すると自分のバイクになります.
人それぞれ体格も乗り方も考え方も違うわけですから,
それぞれに合わせるというのがカスタムってやつですね.
日本国憲法.
基本だけ書いていればいいんじゃないか,
と思う私です.
捉え方が違う,というのは今までにしても自衛隊などの
扱いがあったわけですから,それは時代に合わせて
議論すればいいと思います.
文面上でこだわる人は,特に活動家の人に多いですが,
そういう生活はしんどいですからね.
ベースだけしっかり作っておいて,
あとは柔軟に対応して楽しく生きたいものです.
日本国憲法.私はもうちょっとわかりやすく知りたいと
思っています.戦争絶対しないなんてすごいいいと思いますよ.
世界に誇れます.
朝イチで,法人税の納税終了.7万円.
赤字でひーひー言っているのに,
乾いたタオルを絞るようにお金を集めて納付.
銀行さんがお金貸してくれないと
会社経営って本当に大変だなあ,と.
いろんな仕事ができるようになるのはいいけれど,
現場の人間が経理とか人事とかそういうのまで
全部やらないといけないのは辛いです.
さて,たくさんもらったサニーレタスがあるので,
水洗いしてザルに放り込んでいたら,
ザルの外側にニョキニョキとアオムシの幼虫らしき
小さい白いのが出てきました.
うーむ,いつもはこういうのも一緒に食ってんだなあ...と.
たんぱく質補給か.
菜食主義の人は,洗うのも大変ですね.卵もたくさんいると
思いますよ,葉の裏には.
えー,たまには仕事の話.
スクーターでバッテリ上がりのまま走っているとどうなるか.
まず,ウィンカーとかブレーキランプとかが不安定で
点いたり,点きっぱなしになったり.ジージー言いますね.
エンジン掛かっているときは常時発電はしているので,
発電された電気エネルギーをどこかで消費しなくてはならないのですが,
通常はバッテリの充電に使われます(化学変化エネルギーへ変換).
ところがバッテリが死んでいるときは,この充電が出来ずに
バッテリ内部の抵抗で熱に変換されるか,もしくはレギュレータレクチファイヤ
という部品で放熱されます.
バッテリの仕事が少ないと多くの仕事がこのレギュレータ・・・によって
熱になることになるので,その内部の半導体が熱で飛んでしまうことが
あります.そうなるとこの部品交換で出費がかさみます.
ということで,バッテリ上がったら早めに交換してください.
レギュレータまで壊れると修理が倍の値段になります.
レギュレータの位置によってはカウルをたくさん外しての作業になるので
正規ディーラーさん等だと3〜4万円なんてことにもなりかねません.
125cc〜ビッグスクーターに乗っている人は特に注意です.
で,こういう整備不良のバイクに乗っていて面白いことを発見します.
ウィンカーが点きっぱなしになっている状態で,
エンジン回転数を上げるとウィンクするかな?と思いきや,しません.
ところがブレーキ握ってブレーキランプを点けると(電力消費を増やすと)
ウィンカーが点滅し始めます.
電力が足りなくてウィンカーが点かないと思っていると
この理解に苦しむことになります.
バッテリ上がりのバイクで,レギュレータレクチファイヤは生きていると
します.(スクーターはライト周りは交流使用の場合が多いです.)
メインスイッチをオンにしてウィンカーをつけても点きません.
バッテリは完全に上がって電圧を失っているわけです.
この状態の回路で,エンジンをかけてアイドリングさせると
点灯はしますが,点滅はしません.
ウィンカーリレーにつながる電圧が足りないからです.
アクセルをあおってエンジン回転数を少し上げると
ウィンカーは明るくなっていきますが,これでも点滅はしません.
ところがアイドリング状態で点灯中にブレーキレバーを握ると
ブレーキランプが点いて電力消費が増えて,ウィンカーリレーへの
電力が減っているはずなのに作動しだすんです.
これ何故だと思います?
回路をよく見ていくとそれぞれの負荷(電球とか,リレーとか)に
流れる電流を計算できます.
意外なんですが,ブレーキを掛けたときの方が
ウィンカーリレーに流れる電流値が上がるんです.
電灯系に交流と直流の両方を使っている回路では,
ちょっと計算も難しいんですが,負荷部での電圧を
測ってみるとわかるんです.
直流回路,交流回路の両方のグランド(マイナスアース側)を
共通にしていたりするバイクはとても不思議な
動作をします.
スズキとかトヨタのちょっと古い車なんかだと
夜走っているときについている赤いテールランプが
ブレーキランプ踏むと片側消灯するんですが,
これも抵抗バランスの問題です.
クルマは負荷に直流しか使わないのでわかりやすいです.
電気は流れやすい方に流れて,並列につながっていても
流れにくい方には配線や接続部の抵抗も含めて
流れてくれないことがあるわけです.
今後,LED化していくとこういう故障?はなくなって
行くわけですが,例えば電球が切れているということを
運転席で察知するには,直流の抵抗値によって変わる
電流値をアナログ的に見る方が簡単です.
プリウスが新型になってもテールのスモール球が
LED化されないのは,LEDにすると新たに
センサーや判断する回路が必要になるからなのかな?と思っています.
(LEDの寿命の方が,クルマの寿命より長いとは思いますが)
何がともあれ,バッテリが上がったら早めに交換が
よいと思います.家電化しているスクーターは
キックで掛かればいいや,ということで換えない人が
多いですが,あとで修理代が高く付きます.
それでも乗り潰すまで乗るから治さないというツワモノも
中にはおられます.
クルマはきれいに乗るのにスクーターはゴミのように扱う.
この二極化は,私には理解できないものの一つです.
気がつかないところでその人の性格の本質が出ていたりするものです.