メインページへ
雨が続きました.九州では運よく台風がそれて天気は
殆んど問題なかったのですが,戻ってきて土日に雨.
金曜は休みにして東京モーターショーに行く予定でしたが,
あまりに仕事が入っていたので仕事を再開.
ふと思いました.
ホームページで休むと書いていても
毎日何件かのお電話を頂く.
ホームページは殆んど見てもらっていないのかな?と.
とくにうちのお客さんは地元の人が99%ですので,
ホームページやツイッターがあることを
知らないのだろう,と.
ちなみにフェイスブックのヒューイズガレージは
私が作ったものではないので,いいよ!しても何もおきません.
もしかしたら個人情報取られるだけのページかも知れませんので
ご注意を.誰が作ったかはいまだにわからないし,こちらとは
まったく無関係ですので.ただ住所とかは合っているみたいです.
さて,土日は雨だったので東京モーターショーに行きたいなあと
思ったんですが,一般の日だったので(金曜は業界向け)混んでる
だろうなあと.躊躇していました.土曜は仕事がたくさん入ったので
いいんですが,日曜は朝から強い雨だったので,よし行こう!
と思ったんですが,やっぱりトラックの修理しないとなー,と.
雨の中,トラックの油圧パイプ部品を外して,狭い店内で溶接です.
1時間も溶接していたら頭痛が...顔も紫外線で結構痛くなってきました.
両手離して使える溶接面が壊れたので,溶接時だけ目を閉じて
勘で溶接するという技.意外とできるもんです...
でも今回シールドガスも切れて,表面が荒れ有れです.
機能さえ...と思って加圧試験しましたがやっぱり小さく漏れます.
シールドガス要るなあ...でも滅多に使わないしなあ...
油圧配管なのでブレーキパイプをフレア加工してと材料と工具は
そろえたのに,外したらスウェージロックだったというオチ.
(スウェージ社のチューブ継手安全講習は6年前に取ってます)
スウェージロックは,工具も少なくて良いんですが,何しろ部品が高い.
少量だけ買うのも面倒.で,溶接ということなんですが,
頭痛がひどくなったので,仕事中断して店閉めて出かけました.
溶接の頭痛は,溶接棒等から出るヒューム(ガス)のせいと言われますが,
私は強烈な紫外線によるオゾンじゃないかな?といつも思っています.
あ,溶接の横にトラックの新品タイヤ4本置いてた...ヤバイ.
オゾンはタイヤのゴムを強烈にかつ急激に痛めます.
バイクを部屋で保管している人で,その部屋にレーザープリンタとか
あるとオゾンが出ますので,劣化しますよ.タイヤにヒビが入ってきます.
タイヤはオゾンによってオゾンクラックが発生するんです.
あ,そうそうタイヤのゴムを強化(架橋)するために,実は放射線を
利用しているんですが,タイヤがたくさんあるところに居たら
二次被曝もあるんじゃないか?とふと思ったり...ま,大丈夫か.
そんなこんなで溶接もうまくいかず,トラックのパワーゲートは使えず...
しかもゲート開けると二度と持ち上がらないくらいの重さだし,
開けることすら出来ません.早く治さないと仕事が出来ません...
今夜遅くに知り合いの整備工場行って溶接機借りてなんとか直します.
長いお休みを頂きましたが,今朝店に戻ってきました.
すぐにお仕事再開です.
九州は天草諸島の最南端.牛深というところまで行ってきました.
私の本籍地はこの牛深市(現:天草市牛深町)の沖にある
一周4キロくらいの小さな島でした.今は移動しました.
無人島になっているその島を展望台から見ることができました.
台風も何故かそれて店のある神奈川県海老名市は,避難警報も
出たとか出なかったとか...
晴れオトコです.私.私の父もそうかな.
今回は大阪に住む両親と妹の4人で帰省.
フェリーで新門司まで行って,そこから高速で南下.
遠い旅でした.
牛深は漁業以外何も無いところですが,漁業も段々と廃れてしまい,
港に入る船もまばらです.台風で避難させていたとはいえ,
昔は本当にたくさんの船が出入りし,漁協も大忙しでした.
今はスーパーに行っても,北海道産の秋刀魚が普通に並んでいたりで,
神奈川とそう変わりません.野菜は安かったです.
現地の親戚に聞くと,この町の一番の産業は,年金を受け取ることだ,と.
高齢者も5割以上の町で,バイクに乗る若者も殆んど居ません.
外部から何か持ち込んで大きなイベントをやれどもそのときだけが
盛り上がり,残るのは虚無感とゴミ.
できるだけ持続できるイベントや産業を誘致したいと言う話で,
私の叔父が町の役員を何個もかけ持ってやっておりました.
オートバイのエンデューロなんてどうだろう?
自転車レースも出来るな.
漁港内でボートレースとかも出来そうです.
でも定期的にできないと寂しいので,ここは四国でやってるSSERでも
参考にしようかとサイトを見に行きますと,
なんと別府でラリー!湯布院と阿蘇を走るんです.
しかもランキング1位はあの池町っちゃん(シドニーからの友人です).
さらに下のほうを見るとパリダカでお会いした杉村さんも居て,
これはもしかするとスポンサー的に面白いかも...
叔父さんに「資料送ってくれんとばい」と声を掛けられ,
調べて送ることにしました.
天草ラリーが出来たら楽しいだろうな,と.
でもどうやってそこまでバイクを運ぶ?難題は多そうです.
そうそう,家族4人で旅行したのはたぶん35年ぶりくらいです.
私今48歳で,家族旅行なんてたぶん中学生くらいのときに
行ったんじゃないかな?くらいの記憶です.行ってないかも...
まあ私は15歳のときに一度家を出たので,それ以降は家族旅行は
ありません.
となるとこの旅は単なる墓参りだけではなくて,
もしかすると両親の足腰が元気なうちの
最後の家族旅行
になるような気もして,妹と話をして,勤続56年間の父と
それをパートなどで支えてくれた母に,
ちょっと良い宿でもとって,ノンビリしてもらおう作戦
を計画.フェリーも良い部屋を行きは取って(帰りは修学旅行生に取られた)
現地ホテルは温泉で,落ち着くところで,肉料理がよかろう...
戻る途中の由布院あたりがよかろう,と.
先月は,血眼になりながら宿探し頑張りました!
実際に由布岳が目の前に広がるすごくいい雰囲気のホテルでした.
彩岳館という宿です.
由布岳と日田をつなぐ道は本当に気持ちよく,次はバイクで来ようと
思うくらいの場所です.空も台風どこへやらで雲ひとつありません.
そうそう湯布院には(由布院と湯布院,ややこしい)
岩下コレクションというバイクや昭和の思い出の製品が詰まる博物館が
あります.ケニーロバーツも最近やってきたそうで,
サインTシャツを買ってしまいました...(まあ寄付的な意味もあって)
関西からだと別府までフェリーで寝て行って,起きたら走り回って,
またフェリーで寝て帰るという週末弾丸ツアーが使えますが,
関東からだとちょっと遠いですね.でも4泊5日くらいの休みが取れるなら
バイクで走ると楽しい道が多いのが九州です.
(日光もあれくらい道が広くて,クルマが少なかったらなあ...)
岩下コレクションを見に行くだけでも価値があります.
旅の写真はスマホで撮ったのですが,画像転送が面倒なので,見せません.
どんなところか知りたい方は,ネットで
湯布院+ツーリング あたりで検索してみてください.
インスタ栄えの写真がたくさん見れることでしょう.
でも自分の目で見る景色とは違いますからね,
匂いとか,太陽,風の当たり方とか.
VRが普及してもカラダ動かしていくのが一番かと思います.
さて牛深では親戚のうちをハシゴで泊めていただいて,
毎朝〜毎晩,新鮮な魚のオモテナシ.
その辺で仕留めたというイノシシもあったな.意外とうまい.
店ではテキトウにご飯作っている私ですが,今回は
朝昼晩と通常の3倍くらい食べさせていただき(3kg増えました),
夜は酒とカラオケというとても楽しい時間を過ごしました
(普段より飲みすぎて頭痛もひどかったけど...).
牛深滞在は3日ほどでしたが魚釣りも久しぶりにして(40年ぶりか?)
釣ったその場で食う.おイノチを頂いてきました.
とても新鮮で美味しい.ただアジは小ぶりだったので(8センチくらい)
もうちょっと大きくなるまで泳がせてあげたかったなあ...
と言いながら,箸が止まらない美味しさには勝てません.
もうちょっと仕事が落ち着いたら,釣りを趣味にするか...
一応,漁師の孫だし,なにかDNA的なものもあるんだろうと.
あと,久しぶりに会った親との会話に,
嫁はどうした?
という一言で,無言になってしまう自分がいました...
私の代で 矢田家 は廃れてしまうのか...オトコは私のみ.
とはいえ,子供を作るのは果たして現実的なのか?
経済的,年齢的,色々考えても同年代の方と
ノンビリ老後を過ごす方がいいかなあ...なんて思ったり.
仕事のことも時間があったので色々考えました.
ま,好きなことを仕事にしたわけだし,
ボチボチやっていくのが人生かな,と.
時間がノンビリ流れる海面を見ながら,
いつものせわしない仕事が正しいのかどうか...なんて.
まずは整理整頓かな.
今の店はあまりに汚いので,もうちょっと
掃除をちゃんとしようと思いなおしました.
これじゃ嫁もこんわ,と.
ただバッファが足りない.右のものを左に置けない...
う〜む...
ああ,月末の支払いも,あ,引き落としが...ああ現実が...
アベノミクスが成功しているのか本当のところはわかりませんが,
とりあえず株の数字を見る限り,戦後最大?の景気上昇らしいです.
まあバブル時の株高円高と言う感じではありませんが,
一時1万円を切ったことを思えば上場企業の株価は高いです.
でも...中央銀行である日銀が介入していなければ
どうでしょう?
日銀が毎週のように(毎日か?)日本企業の株を相当大きな金額で
買い込んでいますから,それらが市場に放出される時期になると
あっという間に株価が暴落して,勢いで日本経済がつぶれる気がします.
まあ,蛇口は急に開いたりはしないと思いますが,
出口戦略はアベノミクスより怖い政策でもあります.
インフレターゲットどころか
スーパーインフレ,預金封鎖,デノミとなんでも
やろうと思えばできる議会が生まれようとしていますしね.
(過半数どころか3分の2集めればほぼ独裁です)
ああ怖い...皆さんの貯金が紙くずですよ.怖いです.
私は貯金無いので怖くは無いですが,皆さんが不幸になるのは
嬉しくないわけです.暴動も起きるかもしれません.
日本は資源が無いのは事実ですから,日本から古い中古車を輸出するのは
禁止して,メーカーが回収義務を負うといいといつも思っています.
家電リサイクル法や自動車リサイクル法なんてありますが,
メーカーはリサイクルしません.
そういう団体を新たに作ってリサイクルしているだけで,
ある意味,無駄を増やしているのは事実です.費用も掛かっています.
メーカーがそういう団体から回収した資源を買うより,
新しい資源を海外から買った方が安いのなら当然そちらを選びます.
なのでリサイクルはメーカーがやるという義務がないと意味がありません.
そうすれば設計時でのリサイクルを見越した技術もどんどん導入されます.
分解しやすく,再資源化しやすい,という技術です.
フードバンクという余った食料品を貧困家庭等に配るという動きが
世界中にあります.リサイクルではありませんが,人を助けるという
意味では良いことです.
フードバンクは生産計画と実際の販売のずれを吸収できるので良い活動です.
日本でも動きがありますが,ひとつ気になることがあります.
日本では,食料品をそのままフードバンクに渡すということ以外に
売れ残った廃棄コンビニ弁当などをひとつの工場に集めて,
混ぜ合わせ,水分,油分等を取り除いたあとに飼料に混ぜて
販売しているというものがあります.エコフィードといいます.
とても合理的でいいなと思っていましたが,とある工場の写真を見て
え,パッケージごと粉砕してるのか...
まあ,いちいち袋を開けたりしていたらそれこそ人件費で
利益も出なくなるだけでなく,処理が間に合いません.
結局,処理時間を優先的にプラスチックのゴミも全部混ぜて
あとで分離してという処理をしているようです.
となると,混ぜているときにある程度は変なのが残ったまま
飼料,肥料として出ているんじゃないかなあ?と.
いくら熱を加えてもそれだけを分離するのは難しいし,
場合によっては食料品と化合する可能性も高いです.
そういった飼料,肥料によって育った動植物が私たちの口の中に戻ってくると
思うと,これは生態系に蓄積する害の循環だなと思うわけです.
BSEの教訓を忘れてはなりません.
やっぱり上流でしっかりと安全を確保しないといくら有機栽培だとか
言っても,それは目の前の作業の範囲だけの話であって
全体で見ればやはり人工的,化学薬品を使った栽培であるわけです.
そういった新しいシステムも技術としてはどんどんよくなって
行くわけですが,やはり,安全は地道に努力して確保しないと
いけないわけです.
無駄に物を作らない.ゴミを多く出さない.
出たゴミは自分でできるだけ処理する.
簡単に処理できないようなゴミが出る場合は,そもそも作らない.
という考え方は大事です.原子力のゴミとか,カーボン製品とかね.
自転車なんかカーボンでフレームを作って50万とか100万とか
で売っていますが,捨てるときどうするんだ?と.
(お金ある人は,次から次へとこういう製品を買い換えますから
最後に回ってきた人が貧乏くじです.製品寿命がありますから)
軽くて強くて壊れにくいということは,壊しにくいわけですから,
壊すのにエネルギーが必要です.再資源化も難しいです.
やはりメーカーに回収義務を持たせるべきと思うわけです.
その機能が重要なら,製品にその回収,再資源化費用を上乗せすべきです.
自動車メーカーは新車一台販売するためには,一台解体しないと
いけないというルールを作って欲しいなと思うんです.
当面のコストは高くなりますが,いずれ安くなるはずです.
海外に中古車を輸出させたくない理由は,いくつかあります.
日本から海外途上国に輸出している会社は殆んどが
日本の会社ではありません.どうやっているのかよくわかりませんが,
税金を取りこぼしています.日本の会社ならいいですが,
回収屋さんの広告の会社名を検索しても日本で登録されていない
株式会社です.もし皆さんも黄色い紙がワイパーに挟まっていたら
調べてみてください.そんな会社は存在しません.
税務署もあまり相手をしたくないのか,調査しないんでしょうね.
日本ではゴミですから,処分料を払ってまで捨てているものも
彼らにとってはまだまだ実用ですから,タダどころか
お金ももらって預かり,さらにそれが現地で高いお金になる
2重においしい商品です.
日本で相当稼いでいるんだから日本に納税してもらわないとダメです.
中古車輸出税とか作って,新車価格の10%とか回収できれば
きっと税収増えると思いますよ.ハイエースの盗難も減ります.
(でもそうなるとバラバラにして部品で輸出するだろうなあ...)
中古車の海外輸出も減れば,
海外での新車需要や途上国でのものづくり意識が高まることも
良い点です.いつまでも海外製品に頼ると教育が進みません.
でもなかなかそうはいっても難しいので,
日本で新車を作るには,中古車を潰した原料から作るシステムを作る.
そういった資源循環型ものづくりは必要だなと思う今日この頃です.
うまく資源再生システムが回れば,大きなコストにはならないと思います.
自給率も上がりますしね.地産地消モデルとしても良いと思います.
地産地消.バイクは地元で買って,地元のバイク屋で面倒みてもらいましょう!
p.s.急ですが,40年ぶり?の墓参りのため九州は天草に戻ります.
10日ほどお休み頂きます.
オーストリアの総選挙で31歳の首相が誕生!
というニュースを聞いて,調べてみると
セバスティアン・クルツという国民党の党首とのこと.
経歴も少し書いてあって,現役の大学生で法学部に在籍中.
オーストリアは兵役があるので大学在学中に兵役に入って
大学に戻ることもあるようだけれど,
現役の学生が国のトップに位置することはすごいなと思った.
日本の大学生に国のトップを任せられるか?
一度選挙してみれば良いと思うが,学生による
遊び半分の投票で少しは票数を得られるとは思うが
とても無理.仮に選ばれたら日本は終りと思うのは
私だけではないと思う.
そのクルツ党首の国民党での今までの活躍をみると
それは素晴らしい考えを持っており,なるほど
党首として選ばれるだけあるな,と.
たとえば,国民党は保守党ではあるが,その保守は移民を排他的に
扱うのではなく,正しい移民,国のために働いている移民は
負担を軽減し,ただ甘えて入って来る移民には厳しく,と.
ドイツ語(オーストリアは主にドイツ語)を母語として
話せない移民は,その子供たちを一年余分に幼稚園に
通わてドイツ語を学ばせたり,移民であるから差別される
場合においても,各州の法律によって規制を緩めたりと
いう対応をしているようである.
それらは彼の行動と考えによって,党内で信頼を得て,
党首へと導かれたよう.
日本もこういう優れた若い人で,日々勉強し,成長し,
排他的でなく,打開案をつねにもって他党とも融合して
話し合えるようなそんな政治家が欲しい.
新潟あたりでは,女性同士の与野党の戦いを行っている
ところがあるそうだが,同じイベントに出ていても
お互いに顔も合わせなければ話しもしないそうだ.
こんな政治はただのケンカであって,政治ではない.
戦争も始まるわけだ...話し合いで解決しようということが
選挙でも出来ないのだからもう終わっているな,と.
小泉進次郎氏が枝野さんと演説でぶつかったときに,
枝野さんの話を聞きましょう!と言う姿勢があったのは,
彼にはそういう人の声を聞く力があるということだから,
もしかすると(しなくても)彼が将来の日本の首相になる素質を
持っているんじゃないかと思ったりしました.
さて,みなさん(正しい)情報が無い中,選挙に向かうわけですが,
何を基準に入れますか?
簡単です.日本を良くする方法を考えて,入れましょう.
今,どうしようもない党ももしかすると責任感持って変わるかも
知れないし,あぐらをかいている党も多少は気が変わるかもしれませんし,
それらはすべて皆さんの一票で決まります.
どこに入れても良いと思います.とにかく入れないと反映しません.
どうしても納得できず,腹がたつ若い人がいたら,政治に足を
踏み入れてもいいんじゃないでしょうか?日本には政治を心から
学んでいこうと言う学生が少なすぎです.
給与の良い仕事につきたいがために,法学部なんてダメですよ.
工学部もエンジニアになるための学部です.
いろんな業界にいろんな職種があるので橋渡しの仕事もたくさん
ありますが,まずはそれぞれの目的の仕事に対して必要な
知識と経験をしっかりと学んでください.
大学全入時代ですし,いろんな専門学校もありますから,
就職のための入学をせずに,将来の自分のやりたい仕事のために
頑張って勉強していってください.いつでも進路は変えられます.
バイク屋ですか?あまりオススメしません.でも好きならいいんじゃないかな.
次の世代に,その楽しさを伝えられる人なら.
ただし,時代はエコ,環境対策,そして安全です.
なんでもいい加減に出来る時代は平成で終りです.
それらがわかりつつも次の世代にバイクの楽しみ方を
教えられる人はバイク屋になってください.きっと楽しいです.
金曜の午前に保険会社の代理店会があって,
1月改定の保険の説明やその他の報告.
ひとつ面白い試みだなと思ったのは
LGBT対応で,同姓パートナーも配偶者として
割引きできるようになったことです.
独身の私としては,給与の家族手当とかは
差別じゃないかといつも思っていますが(少しひがみあり),
同姓と異性での差別は解消に向かっているようです.
でも本質的に考えると,おなじ世帯に住んでいて
一つの車を日常的に交代で使っているなら,
法的に夫婦や家族であろうとなかろうと,
そういう割引きを適用すべき,とは思いますけどね.
同居割引きとかにしていかないと,将来,日本も
シェアハウスが増えていくことを思うと
いつまでも目の前の利益確保中心なんだなと思う次第.
シェアというのは,同居だけど独立しているような
そんなイメージです.海外では20歳を越えたら通常
実家にはあまり居ませんので,学生同士でアパート借りて
シェアしたりしますが,決して友達でもなくて,
経済的に負担を減らすために同居パートナーを
作ると言うことです.
私もオーストラリアいた時は,シェアしていました.
さて,改定によって損保ジャパン日本興亜では,
新規で初めてクルマを買って保険に入る方の
保険料が下がります.ただ,二年目はそうでもないので
最初だけ入って保険会社を移動するなんて
裏技もできたりできそうです.継続していただけると
当方としてはありがたいですが.
あと,自動ブレーキ等が着いているクルマは安くなります.
またスマホに安全運転をサポートするアプリをダウンロード
してもらって,点数をつけてもらい,その点数によって
保険料が決まると言う商品も出てきました.
まあ,都内だとたぶん割り込みとかタクシーとか路駐とか
たくさんのテクニカルセクション?がありますので,良い点を取るのは
カラオケで高得点を取るより難しいかなと思いますので,
たぶん不利ですが,地方の方なら割引率があがるんじゃないかな.
まあ,これもアプリ自体は無料ですので,試されたい方はどうぞ!
ただし,免許証番号も入れますし,裏で紐付けされることは
約款を読めば出ているんですが,たぶん読まれないので
書いておきます.同じ免許証番号で強引な運転をしたりして
悪い点を取れば,良い点をあとで取っても厳しいという
ことですかね?採点アルゴリズムは公表されませんので
割引きに対する公平感はありませんが,
とりあえずこういうのをつけて走ると安全運転になりやすいという
心理は働くらしいです.
(他人の免許証番号を入れたらどうなるんだろう???怖いですね)
保険商品はコモディティ商品ですので(どの会社もだいたい同じ),
自分のメリットをよく考えて選んでいただければと思います.
また,こういう商品を選ぶ方法というのは,評判ではなくて,
実質的に必要なもの,を考えるとよいと思います.
土日祝日,いざとなれば24時間対応できると言う意味では
当方はメリットかなと思います.
保険会社は事故対応しかできませんので,代理店の強さというのは
その辺かな?
ただし,日曜の夜は保険会社のサーバーが止まるので
保険の加入が出来ません...
月曜の朝イチに登録する形になります.
ネット保険はいつでもできそうですけどね.
代理店の必要性に疑問?10年後に無くなる職業のひとつか...
基本に立ち戻ります.
保険とは?
突然の予期できない事故等で急な出費や無駄な時間を費やすことに対しての
補填のための商品であり,加入者や保険会社が利益を出すものではない.
そしてお互いの助け合い精神でお金を集めて,困った人に
再分配する.その手続きを代行するのが保険会社であって
利益を上げることを第一目的としてはいけない.
なので,事故が減れば保険料は下がらないといけませんし,
ドライバーが減れば(人口減るので決定済み),
全体の保険料も保険金額も減るべきですし,
金融庁の監督下で管理されているので違いの出ない商品ですし,
全体を見れば保険で増収増益なんぞを語る会社は,信頼ならん!
いうことになります.とても気分が悪いです.
理論的には減収であるべきで,増収ということは
誰か困っている人を増やしているということです.
二極化の象徴です.政治も同じことやってますよね.
税金は減るんです.労働者減るんだから.取るなら
海外からの労働者から多めに取れば良い.それが普通の国の施策です.
日本は優しいから自分でクビを締めているんですよねえ.
そもそも経済的に余裕があれば保険に入らなくてもいいわけですが,
残念ながら日本人の殆んどは事故で一生を台無しにするレベルの
収入や貯金しかありませんし,事故後の費用が相当に大きいので
(医療や事故処理システムが高すぎる)
保険の加入は絶対です.入れないなら車を所有すべきではありません.
そもそも家のローンを即日返済できる資産のある人は殆んど居ないし,
返済できないから破産されると事故被害者も困る.
ということで,当店は相互補助を目的とした正しい保険の販売を
保険会社にも促していきたいと思っている代理店です.
どの業界もノルマとかがあってとても嫌な気分ですけれど...
あと一番腹がたつのは,バイクの話が一切出てこないことです.
バイクは保険改定でも後回しが多いですね.
クルマの保険に比べて決して安くないですしね...
やっぱり馬に乗ってこなかった民族には,無理かな?
ゴルフなんかも日本的じゃないと思いますけど,ゴルフ保険は
改定されていくんだよなあ...
あ,あと海外旅行保険が長期になればなるほど著しく高くなるので
留学やワーホリでの渡航の場合は,現地で入った方が良いと思います.
私も1年半海外に連続滞在しましたが,当時の10倍くらいになってます.
現地でも英語が少しできれば入れますよ!
日本の法律で日本人は日本国内では日本の保険しか入れないことになっていますので.
(よく考えれば英語できれば海外で海外の保険入って日本国内でも
適用できるならそれはすごく良い保険かもしれません...生命保険とかね.
まあ,資産家はみんなやっているんでしょうけれど...
TPPが運用されると日本の保険業界は破産するかもねえ.
ま,日銀が買い込んでる日本企業株も放出されるとどうなるか...)
ニュースメディアに物申す!
といえるほどえらくありませんし,
そんな権利も無いわけですが,
どうしても知りたいことと,知ることができることの
ギャップが大きくて,ニュースに文句言いたい!
例のコベルコの材料のデータ改ざん事件.
どこをどう改ざんされたのか?
それをニュースで取り上げて欲しいのだけれど,
そんなことはどうでもよいらしく,
とにかく神戸製鋼は悪者だ!的な取り上げ方ばかりです.
改ざんしたことは事実らしいので,
正確な数値はともかくとして,どういう改ざんだったのかを
知る権利はあるように思うんですね.
どうも日本のニュースメディアは,事件がおきると
その人(や団体)を集中的にいじめて,
世間の注目を浴びれば良いと思っていますが,
それだとまた事件が起きます.
改善案は内部から出ないと根本的には直らないのですが,
アイデアは外部から入れても良いと思うんです.
なのでニュースにすれば外部の知識を利用できるし,
また,あ,うちもそれやってるわ...的な発見も出来て
他の人(や会社)もタメになるはずです.
ニュースが有益にならなければニュースの意味がありません.
アメリカなどでは責任追及よりもむしろ原因追求を大事にしていて,
本当のことをしゃべったら無罪にするから,
本当の事実を話してくれ,というような法律まであります.
二回目以降に起きる可能性を減らしているわけです.
スペースシャトルが爆発した事件なんかも,
技術関係者は有罪にはなりませんでした.
日本だとどうかなあ?技術は隠され,誰かが犠牲になって
そしてまた事件,事故は起きるんだろうなあ...
今回のコベルコの事件.まったく何がなんだかわかりません.
自動車やMRJ,新幹線に使われていた...で?
材料メーカーは納期のプレッシャーと言っていますが,
納期よりコストだろうと思います.
ある材料にある成分を混ぜるとします.
その成分が高価な場合,例えば
成分1%以上の品質保証に対しては,1.1%にすることは
ありません.できるだけ1.01%や1.001%を狙います.
それが技術であり,企業の利益を増やします.
たかが0.001%なんて思うかもしれませんが,
数が大きいですから,大きな影響になります.
コストをギリギリにするからこそ,納期や性能への
圧力が担当者にのしかかるわけです.
私の経験を書きましょう.
SECCというプレス用に使う鉄板があり,
一枚の大きさはサブロク(3尺×6尺:910mm×1820mm)
で,板厚は1.6mmです.
あるとき,設計の技術者が(まだまだ新米の若い人です),
光学製品で(つまり要求精度が厳しい),
折り曲げ2回を入れたコの字形状の両端に開けた穴位置精度を
0.05mmに指定してきました.
距離も100mm以上あったと思います.曲げの角度精度も
めちゃくちゃ厳しい上に位置が厳しいから,コスト高です.
試作ではなんとか調整してきっちり公差の中心に入れて出すのですが,
ちょっと数が増えて,10台とか20台となると,
同じものを作っているのに公差に入りません.
なんでかなあ?と色々原因を探るわけですが,
数値制御のベンダー(油圧で板を曲げる機械)でも
朝に加工するのと夕方に加工するのとでも微妙にズレが出ます.
油圧機械の油温が変わるからです.それくらいシビアです.
で,微調整したり,技能で対処するんですが,対処しきれない事態が
おきました.0.01mmを狙っているのに0.1mmずれるんです.
材料の板厚がばらつくんです
メーカーに問い合わせると,JISの規定ではその板厚はプラマイ10%まで
許容されるので薄いときは1.44mmでも1.6mm厚といえるそうです.
当然,精度が百分台ですから,0.16mmも薄くなっては
加工で頑張っても調整が大変です.
材料メーカーは当然薄い方が儲かるから薄くしてきます.
で,会社に納入されたサブロク板の寸法を正確に測りました.
その際,納入された同じロットの複数枚でも差があるだけでなく,
一枚の板でもセンターとサイドでは0.01mmの差があります.
どの板もどの位置でも1.6mmを越える厚さは皆無です.
メーカーのコスト削減努力に恐れ入りました.
しかしこんなにばらつく板で,折り曲げを2回入れて
(鉄は曲げると伸び縮みする)
曲げた部分の位置精度を正確に出すのは至難の業.
当時の社内の工数で言うと2回の折り曲げで数十円程度の工数が,
調整やらなんやらで10分も掛かってしまうと数百円にもなってしまいます.
設計に,この精度なんとかならん?と聞くと,そこは無理.絶対必要,と.
試作で苦労したものは量産では絶対困るよ,とアドバイスしても,
大卒数年目の新人設計者は,自分の設計が良いと思って
なかなか修正してくれません.
そもそも光学機器の光を使う部分で精度がいるなら,ブロックからの
削りだし等で対応するものですが,その設計者はなんとか板金部品で
コスト下げたいらしいんですね.良いチャレンジだと思いますが,
加工する側からしたら,まだまだ甘い奴だと勝手な批判をしながらも,
まあ,なんとかやってみるか,と色々考えるわけです.
(仕事としてはとても面白くやりがいがあります)
で,寸法のズレを予想して曲げる前からあらかじめ穴位置をずらした
レーザー加工のデータを複数作ってうまくいくぶんだけを納品するという
歩留り30%的な加工が出来るのも試作の良いところですが,
それは,数打ちゃ当たる的なやり方で技術や技能ではありません.
なんとか試作コストも下げたいわけです.
で,材料問屋と話していたら板厚もある程度保証できるという話があって,
それはなんだというと確かコベルコさんの板だと(20年以上前なので記憶が...).
ロール板の真ん中と両サイドを分けて出荷してもらえて
精度の安定している部分を買うことができる,と.
じゃあ,それ使おう,と課長がハンコ押してくれて
一枚あたり数百円も高い板を(鉄の板だからせいぜい2000円とかです)
入れてもらって,加工が一気に楽になったわけです.
でも生産ラインに入ったらきっと材料調達部署も高くて困るだろうし,
プレスでうまく精度を出すには生産技術は徹夜確実だろうと
(そもそも生技課はそういうブラック部署です)
私は思っていましたが,実際に製品になったのを見たら,
削りだしに変更されていました...(まあそうだろうな)
納入された材料の品質が保証されていると下流の工程がラクになるんです.
当然,コストも上がりますが,下流のコストアップを考えれば
それは安い選択になるわけです.
その元になる材料の品質が偽装されていたとなると...
ぜーんぶひっくり返さないといけません.なので上流工程のミスは
本当に大変なんです.
今回の事件.板厚の問題なのか?成分の問題なのか?
それともまったく違う話,たとえば材質を無断で品質担当者が
変更していたとか(中国では普通に起こりえる話).
そういう部分だけでもニュースにしてもらえると,
今困っている企業さんの助けにはなると思います.
もし,納入企業さんには既に詳しいデータが入っていて,
ニュースで報道しないだけだとしたら,ある意味それは
インサイダー情報であって,上場企業としてはよくないことです.
なにがともあれ,そういう体質は,内部の誰かが声を出さないと
変わらないし,見つからないし,おかしいなと思ったら
すぐに話せる体制が必要です.大きい会社になればなるほど
それは隠れてしまうことになるわけです.
ニュースは事実を正確に定量的に.
専門家のコメントなんか,定性的なデータしかないところから
どうやって判断しているのか,不思議でなりません.
単に名の売れた学者を呼んだほうが信頼されやすいという忖度ですかね?
技術に関する不正は,定量的データを明示しなくては
意味がありません.
ニュースには定量的なデータと判断を入れて事実をしっかりと
伝えて欲しいと思います.余計な責任転嫁批評は不要です.
選挙は他薦であれ.
と私は思います.もちろんその推薦される人は
政治を学んできた人
と思います.最低でも大学で政治学を学んだ人.
芸能人や他の業界からの転職はどうかな?と.
希望の党が出来て,小池さんも大人気ですが,
そもそも自民党との関係はどうなったのか?
民進党はいつ消えて,希望の党になったのか?
どちらもベースは残したまま活動しているような
気がします.本気なのかな?とも思ったり.
で,どこに入れるか?と言う難題ですが,
私の店のある地区は,甘利さんがいる地区です.
まあほぼ決定かと思っています.
どんなに野党がすごい人材を推してきても,
甘利さんが地元で長く築きあげた信頼は,
秘書の不正ごときでは崩れません.
ご近所さんと話しても,まあ甘利さんだろうね,と.
あとは今回から投票できる18歳からの若い人が
どこに入れるか?かな,と.
で,どこに入れるかは自由ですし,意見も信念も
自由でお互いを尊重しないといけません.
たとえ嫌いな党に入れる人が居ても,その人を嫌いになる
理由はありません.
ですが,世の中のニュースを見ていると,
例えば「安倍にNO!」のプラカード掲げて大騒ぎしている
人たちをみると,その人たちを非難する人まで出てきて
これこそ,国民同士で対立を深めている政治に他なりません.
私は本質的にはヤマハ党ですが,ホンダに乗っている人を非難しませんし,
嫌いでもありません.いつも乗っている自分のバイクはカワサキです.
さて,自分が今回入れるとしたらどこか...
当選挙区は,自民,希望,共産の3党のみです.
自民党は甘利さん,希望は太(ふとり)さん,共産は岡崎さん.
甘利さん以外は若い人です.太さんは民進からの移動です.
岡崎さんはよく知りません.
どう見てもデキレース.
結局,人間は信頼を求めます.
私,もう10年くらい前になりますかね?
当時,勢いをいきなり伸ばした民主党に入れました.
でも騙されましたからね.忘れませんよ.
殆んど公約は達成出来ず,自然災害とはいえ,原発事故での
対処もひどいもんでした.自民党だったらうまく収束したかは
わかりませんが(収束宣言したらしいが),
しかし自民と民主以外では原発処理も今以上に
うまく行かなかっただろうと思います.
で,騙された思いは消えず,
とりあえず民主は鳩山さんはまあ許すとして(沖縄の人の信頼を裏切ったが),
野田さん,枝野さん,レンホウさんは,人間として信頼しておりません.
菅さんも自民党のときはよかったけど民主党になってからは
信頼しておりません.信頼を崩されたのは嘘が多かったからと
本当に困っている人の目で見ていないからです.理想もいいが,
足を本当に地につけて,庶民の声を聞いたのか?と.
まあ,出来ないものはしょうがない.
時間が経てば許せると思いますが,まだ今の時期ではないですね.
だから,希望の党が民主と組んだ時点で,希望も消えた...
希望の党は自民党の有志と組むべきでしたね.
ということでどの党も私の意見とは違うので,
新聞をにぎわす,改憲と消費税だけで判断しますと,
私の意見は,
・憲法改正はしなくていい(今のままで運用できる)
・消費税増税は当然(20%でもいい)
という私の現在の意見に沿うところは...立憲民主党(え?)
絶対ありえん.枝野さんには沿わん...どうなっとるんだ(怒)
これはね,結局今回議員数の定数が減った上に,
自民党の席数が増えて,割合も増えて,
ますます独裁化を許す状況になるわけです.
安倍さんが再選されるだろうけれど,そこは自民党.
その上で小池さんを総理に任命したら,と思うんですけどね.
だってまだ自民党でしょう,小池さん.
まあ,ケンカしていますが,小池さんと安倍さんは本当は
仲良いと思ってるんですよ.日本の政治を考えている気がしますから.
デキレースを見ててもつまらないので,私は私の仕事をしっかりと
したいと思います.いつか日本を離れてノンビリ海を見ながら
生活したいな,と思います.
まずは英語力上げないとねえ.自分が生きていくのに行政の
力に頼っていてはいけません.自分で勉強しないと!
体育の日だと思っていたらそれは昨日らしく,
なんでも土日と合わせて連休にしたいという
政府の考えで,月曜と金曜は休みが多いらしいです.
(そんなに休みばっかり作るから大手でも不正が起きるんだぞ)
で,月曜に講義を持つ大学の先生は,しょっちゅうこの連休に
遮られ,それでなくとも予習も復習もしない今時の大学生に
休み明けの月曜に,
先々週の続きです...
とやっても大半は忘れているからまたやり直さないといけない.
もしくは無視して突っ走ると生徒がもうついてこられない.
結局試験前にまた一から理解しなおさないといけないので
時間が掛かる.
と先生も生徒も困ったスパイラルに陥ります.
(学生が予習と復習をやっていれば解決する問題)
日本のいくつかの大学に,本当にやる気のある若い先生を
私は知っていますが,静岡大学のその先生のツイッターで,
留学生が日本に来て思ったことをつぶやいていました.
日本の大学は殆んどキンダガーデン!
同感です.
勉強している学生もいますが,大半は入学までは
頑張っても合格したあとは安泰と思っているのか,
そもそも勉強に興味が無いのか,就職前の通過点だと
思っているようで,その時間を遊びに費やしたいという
学生がたくさん居ます.うちのお客さんで
遊び足りないから休学するというのまで現れました.
世も末です.
大学全入方針にした文科省が悪い.
(当方の業界でいうと一級整備士コースなんて作るべきではない)
学歴で採用する会社が悪い.しかも4月にいっせいに入社
させるそのシステムが悪い.
これは出来の悪い卒業生を同時に再教育させるための
研修が必要だからです.
卒業して,学位があるということは,その学に関しては
専門なんだから,入社したら当然すぐに仕事が出来なければ
なりませんが,当然キンダガーデン出た程度ですので,
マナーから学ばせなければならないということです.
良い人材はいつでも取れるようにして,さらに
使えない人間はすぐにクビきれるように法改正した方がいい.
大学も入学よりも卒業を厳しくした方がいい.
ひとそれぞれ生かせる部分はあるはず.
ハンデがあればそれを補う法律はあるべきだけれど
甘えを認める制度は,ダメですね.
簡単に言えば,暗記が出来ればどんな大学でも入れます.
東大でも入れると思いますよ.覚えればいいだけですから.
ただ,応用は利かないでしょうね.
暗記した知識は使っていないと段々忘れますからね.
でも,今会社にいる殆んどの人は,
学生時代は勉強しなかったからね〜
と言う人ばかりの世界ですから,いつまでも甘えが出ます.
大学は,社会へのウォーミングアップなんて話もありますし,
ウォームアップはいいけれど,実力もつけないといけません.
どこかで,学生時代に勉強しないと社会に出て困る,
ということを真剣に決めて,会社では研修なしで
すぐ使える実践力がある人のみを入社させるとなると,
大学ももっと真剣に人間教育と実践教育をするようになると
思うわけです.実際,研究室に入る4年生くらいになると
やっと少しやる気がでる学生が増えるのも事実です.
まあ,遡れば中学,高校時代に何をしてきたかが,
大事だなあと思うんですけどね.
その時代に塾で暗記ばかりしているから
大学がキンダガーデンになるわけです.
テストが終わった後に,遊びに行く人間と
わからなかったところを反省して勉強する人間と
その差がすべてです.後者は大学に入ってよい.
前者は別の道を歩くべきです.大学には向いていない.
大学全入(とりあえず受験すれば誰でも入れる)時代は,
教育にも税金が掛かりますし,モリカケ問題にもあるような
建設癒着も出てきそうですし,必要な分だけ作れば良いと思います.
(そもそも消費税アップしたいのは税金が足りないからで,
無駄に垂れ流しているところをまず切るべきです)
高卒をメインにして,本当に勉強したい人間のみ大学入学にすれば
足りないと言われている研究費も分配しやすくなるんじゃないですかね?
また,オトナになってから勉強をもう一度したいという
社会人もお金持ってるわけですから,どんどん間口を広げて
入学させて,今の学生と競争させるべきですよ.
学生だけで勉強させるからキンダガーデンになるわけです.
当社は中卒でも大丈夫です.いつでも入社可能です.
ただし,当社の理念を理解してもらう人のみです.
そんなに難しい理念ではありません.
勉強したければ,会社から大学に通ってもらっても構いません.
仕事とは相手への思いやりを持って世の中のためになればいいんです.
質素に楽しめる人を募集しています.金儲けなら別の仕事へどうぞ!
まあ,まずは,やってみる.
うまくいくかどうかはわからない.
聞いてからやっても良いが,
それは面白さが少し減る.
やってみて,うまくいかなかったら
知恵を出す.
またやってみる.うまくいったように思うが,
どうもしっくりこない.
ちょっと反省して知恵を出す.
やってみる.
なんとか形になる.
せっかくなので誰かに教える.
そうすると誰かがこうした方がいいという.
他人の知恵も聞いてみるもんだ.
やってみる.
ほほぉ.これはうまいもんだ.
せっかくなので皆に教える.
やって見せる.
みんなから驚かれる.
せっかくなので,皆に他の人に教えても良いよと言う.
最初にやったのはなんだっけ?
思い出せないからメモしておけばよかった.
実物を残して置けばよかった.
そうしないと新しい人に歴史が教えられない.
新しい人は最初からまた失敗を重ねてしまうことになる.
失敗の歴史.それが知識.
まずは汗をかけ.そして知恵を出せ.
順番が逆の場合は,ちょっと問題が出る.
当社は,知恵も汗も両方同時にやっているからうまくいかない.
よくわかっているはずだけれど,汗かいているうちに時が過ぎた.
歳には勝てない.
東芝も現代の土光さんのような人が出てこないと厳しいか.
若い人は汗をかかない.まあ東芝だけではないけれど...
何事もほどほどにやれば影響は少ない.
しかし結果も出にくい.
目的を持って必死にやればおそらくある程度までは
誰でも達成できる.だから目標を作れと言われる.
でもその目標は自分の楽しみであったり,他の方の幸せであったり.
何か要望があって目標が見えるなら是非集中してやって欲しい.
無理に目標作る必要はないけれど,誰かに必要とされているものがあるなら
それを目標にするのは正しいと思う.
そういうのは必死にやるというのは良いなと思う.
ただ,皆で同じ方向を向いたときというのは
怖いものを感じる時がある.政治とか...
日本人は右にならえが多いので,
誰かがあれをするとみんなそれに向かう.特にテレビの影響は大きい.
最初は誰かのアイデアなんだろうけれど,
テレビが取り上げると皆真似をする.日本人は真似が得意な国民だ.
中国はコピーばかりというが,日本人の方がコピーは多い.
中国はコピーの前提に「儲かる」という大義が必要.
日本人はどちらかというと二番煎じで,俺の方がうまく出来る
と言うのが多いかな.でもパイオニア,オリジナルに対する
敬意は忘れてはいけない.
クルマなんかを見ても,これはなかなか
斬新だと思ったデザインが,実は数年前に海外で出た車の
コピーだったなんてことは,もう一世紀に渡って行われている.
今でも.
あと日本人はコピーを使う理由として,
もったいないからオリジナルは飾っておいて,コピーを使う,
のが多いかな.
他国のコピーを批判する前に,もう少し自戒が必要.
さて,オフロードバイクで山や川やデコボコ道を走りたい,とよく思う.
日本は道路舗装率がおそらく世界でも一番の国で,人がいるところは
なんでもかんでも舗装して土木業を儲けさせてしまった.
地方は国から予算を取るために金額の大きな事業を作りたがる.
林道なんかも不要なはずのアスファルト.スーパー林道なんて
名前がついていたりする.林業は廃れているというのに.
せっかく作ったきれいな林道なので観光目的として
レースイベントでもしてもらえればなあ...(無理か...)
で,未舗装の道を探して閉鎖されている林道を走ると怒られる.
事故が起きると責任は誰だ,ということで大問題.
今月号のオフロードバイク雑誌に三橋淳さんがコメント書かれていたけれど,
日本の法律では,勝手に入った人にも非はあるが,
入れるようにしていたという土地の持ち主の責任も問われるらしい.
だから入れない.林道入り口に鎖.臭いものにはフタ.
実際に裁判になったらどうなのかな?とも思うが
(全国の道を管理するなんて税金の無駄だし),
そういうのを利用して加害者が被害者だと訴える弁護士と
家族や団体が居るのは事実.
世の中の裁判なんて,なんでこの人が訴えるのか?と
思うものも多い.弁護士からすれば儲かるからだろうけれど,
もし負けた裁判の弁護費用は一切出ない,となると
弁護するだろうか?その高貴な職にそれくらいの真剣さは欲しいと思う.
勝っても負けてももらえる手数料的な仕事は,
どうしても真剣さがなくなる.
ここでいう真剣さは,人の気持ちに対するもの.
オフロードバイクで走る場所がなくなっているのは事実で,
コース運営もいろんな許認可や騒音やホコリの苦情が来るので
なかなか難しい.
うちの近所の相模川には不思議とオフロードコースがある.
関東の川で(堂々と)走れるところはココくらいらしい.
その昔,近隣の4WDとオフロードバイクの団体が集まって,
運輸省(現在の国土交通省)に使わせて欲しい要望を出したと聞いた.
運輸省からは正式に使って良いという許可は出なかったけれど,
重機などを入れて川や土手を改造しない(ジャンプ台等を作らない),
定期的に掃除を行う,
などのことをしているのであればお咎めはないと言う話だったと思う.
ところが,ブームになると大量のトランポが集まり
オフロードバイクが集まってくる.
過去の歴史を知らない方ばかりになり,
勝手にコースをいじったりしてしまう.
ひどいのになると廃油や廃タイヤを放置していく.
自分のトランポやバイクはピカピカでいいけれど,
川を汚していくなんてとんでもないやつだ.
こうやってせっかく走れたコースも台無しにした挙句に,
ブームが去ってバイクを降りていく.
人生ずっと乗りたかった人が犠牲になる.
また,あまりに多くのバイクや4WDが土を掘り返すと,
元に戻らない状況になってしまう.川の場合は,氾濫すれば
また草木が戻ってくるわけだけれど,動植物への影響は
多少はある.
影響の度合いをしってある程度までなら許す,という
考え方でコースを使用しないといけない.
私の大好きな俳優のアパッチけんさんは,元々オフロードバイクが大好きで
多摩川の横の家に引っ越したらしいんですが,
こういう事実を目の当たりにされて,川の自然保護活動へと方針を変えた.
多摩川はもうオートバイは走れないし,今はそのときに比べて
本当にきれいな川になった.
そう,適度に使う,使わせてもらう,というのがいいのである.
集中して一度に活動すると痛みが激しく,さらにある域に達すると
再生できなくなってしまう.自然は壊すなとはいいつつも
人間の生活(娯楽も生活)と言う部分があるので,ある程度壊しても
元に戻る余地を残しておこう,という考え方が今の考え方.
少しも壊すな,となると,人間は地球上からいなくなる方が良い.
環境団体の多くは,自分たちも服を着ているのに,
それには目を瞑って,反対運動ばかりしている.どうかと思う.
適度に使う.ほどほどに.
なので,多くの人が一つのブームにのって集まるのは好きじゃない.
いろんな人がいろんな活動をすればいい.
オリンピックの競技で殆んど誰もやっていないような競技もあるけれど
それはそれで楽しんでいる人口が少しあるならそれで良いと思う.
皆がそれぞれ面白いなと思うスポーツに取り組める環境があれば
高齢化社会の日本なら健康にも良いと思う.
みんなゲートボール(もう廃れたか?)じゃね.
登山道を駆け巡る競技があるが,せいぜい数十人程度なら良いけれど
一度に100人,500人なんて走るとそれこそ登山道にが
一度に負荷が掛かって痛んでしまう.競技を大きくしたいのは
わかるけれど,自然の再生度をよく考えて行うべき.
ニュージーランドのミルフォードトラックなどは,1日に入る人間の
数まで管理されていて自然との共存をよく考えていると思う.
バイクで山に入る場合は数台程度か.10台も同時にケモノ道走ると結構痛む.
ま,何事も大きなイベントにしたりブームにすると
盛り上がって,多少は大量の効果も出て
安価に楽しめたりできるわけですが,
やはり適度にやるというのが大事かなと思うわけです.
マイナースポーツはなかなか場所を確保するのが大変ですが,
あんまり大きくやらずに小さく楽しみましょう!
エンジンからカチカチと音がすると言うバイクが入庫.
バイクはCBR250RR.
90年代中頃にバイク小僧が峠でよく走ってたバイク.
80年代後半のホンダ,ヤマハ戦争(いまや一緒にバイクを作る仲)で
学校では3無い運動で,堂々と乗れないながらも
峠を走っていた時代とはちょっと違うけれど,
あのパワー競争のあとフレームが急激によくなった時代のバイク.
まだコストダウン戦争に入るギリギリ前のバイクだから
フレームもアルミダイカストで金かかっているし,
無駄にアルミの溶接スイングアームも
ガルッとくの字に曲がっていたりする.
エンジンは80年代後半に出たやたらと回るカムギアトレーン.
カムチェーンじゃないから,チェンが伸びてバルブタイミングが
ずれることも無い.25年たった今もブンブン回しても
まったく衰えを知らない.若いマンマです.(羨ましい...)
今見ても,よく出来てるなあ,と.あの頃の技術者は
楽しかっただろうなあと思うわけです.
それは,数値とシミュレーションから設計するのではなく,
思いつきをエイヤーと図面にして作っていたからです.
当然いまの設計基準に合わせれば,無駄にすき間のあるクランクケースや
手で溶接されたであろうフレームの溶接痕や,
マフラーに乗っかってる半自動溶接で飛んだスパッタの玉っころ
なんかは,検査官(もしくはセンサー)によって
アウト!
と宣言されそうなものですが,検査官がテキトウにやっていては
国の認可も
そうは問屋が卸さない
世界になり,日産も大変だなあ...
すみません,脱線しました.
とにかく技術屋の根性と感性が入った設計の最後の頃の
バイクだと思うんですが,異音が出ると言うことで入庫.
(ここまでの前段いらんかったな...)
マフラーを外してみると,フランジ部分とのつなぎ目に穴.
針のような小さな穴があいてます.
マイナスドライバーでグリグリやろうとするとボスっと
大穴になってしまい,触ると紙一重,いや鉄板一重です.
これは大変だ,溶接だ...
でもうちはいま100Vの単相しかない.
イクラ(メーカー名)のアークしかない.でもやるしかない.
ジジジ,ボスッ(穴が拡大)
ジジジジ...を繰り返し,適当な鉄板をはめて
溶接を繰り返します.
TIGさえあれば...(実は持っているのに使えない苛立ち)
数分で終わるような仕事を半日掛けて...
(安物DIY溶接機でのアークはプロ級になりましたが...)
なんとか穴が埋まったのでつけようと思いましたが
もうガスケットがペッタンコだったので,発注.来るまで保管.
他にもいろいろやることがたくさんあって,
古いバイクは,メンテも楽しいな,と.
でも,連日こういった古いバイクが壊れては入庫して
修理して納車して...
が続くだけの人生ってどうなんだろう...
45歳まではそんなに気にしなかったけど
45越えたあたりから本当にこれでいいんか?と
いまさらながらに思うわけです.
甲斐性の無いオトコ
といわれ続けてもう久しいわけですが,
家庭を持っていたらどうなっていただろうか?
あの時,結婚してたらどうなっていたんだろう?
もし,はあまり意味の無いことですが,
もしあのとき,あの場所で,あの人に会わなかったら...
オフコースの歌のようですが,そんなことを考える歳になりました.
街中でいろんな人を見かけるたびに思うわけです.
最近,カラダが重くって,夜遅くまで仕事したら身長が1センチくらい
縮んでるんじゃないかと思うくらい足腰のナンコツが押されている感じで
さらに皮下脂肪は少ないのに(つまんでも薄い),おなかがポッコリ出てきて.
(栄養失調か?)
ちょっと残業しすぎてる気もしますが,家賃払わんといかんので
休むわけにはいきません.
(うちは普通の会社基準だと月200時間残業です.)
なんか死ぬまで働き続けるのは苦じゃないと思っていたけど,
ちょっと弱気になってきました.
ボチボチ健康診断受けといた方がいいかなあ?
30年放置じゃエンジンも足回りもボロボロだろうなあ...
バイクも人間も定期点検とメンテは必要ですね.
人間はパーツの取替えが効かない分,無理して壊したら
死ぬまでずっとお抱えになるから特に大切ですね.
でも健康診断も数万円って,ちょっと今は無理だなあ...
安いお医者さんっていないもんですかねえ?
二極化の下の人たちのための.
バイク屋は工賃はこちらで決められるのでいいですね.
バイクの健康診断,安くやってます!
マフラー溶接します!(穴あいたら...ひどすぎるのはダメだけど)
ひどくても1万円は掛からないと思います!(程度によるが...)
良い設備あったらもっと安くできるんですけどね,
ちょっと経営スパイラルに落ち込んでる途中なんで,今は設備投資無理です.
銀行さんも寄ってもくれんようになったし...(貸せる相手をご存知で)
ま,また電源引けるように頑張ります!
雨ですが夜も配達します.
(店に置き場が無いという理由もあるが...)
作業が終わって,トラックにとりあえず積んで
お客さんが仕事終わって帰宅するのをライン待ちです.
(ラインは便利だ)
その間に閉店間際のスーパーで値引きされたのを狙いに
と行きましたが,クリエイトの場合は,揚げ物類は値引きせずに
廃棄されるらしく,閉店10分前に行っても何もありません.
(フードバンクに送ってるならいいけどねえ...)
近所にスーパーが無いので,配達が遠いほどリーズナブルに
ゲットできたりする閉店間際のお惣菜ですが,
まあ,しょうがないので今夜も卵掛けご飯という(朝食か?)
節約生活をしております(誰か夕飯作ってください).
で,夜遅くに電話が掛かってきて,
自賠責保険が切れてたから今から入れますか?
ということで,
入れます!当店は24時間対応です(保険はね).
お客さんのバイクの確認をして一度店に戻り
自賠責保険を持ってまた配達.深夜でも大丈夫です(近くのみ).
これで明朝の通勤も安心です.
コンビニでも入れる自賠責保険ですが,
当店の一番の利益率のいい仕事ですので,
頑張って対応します!!
コンビニの場合は,名変とか面倒ですんで,当店と
お付き合いある方は是非当店で!!(たまには強気の営業)
ちなみに自動車保険(任意保険)や火災保険,損害保険,生命保険も
色々扱っているんですが,利益率は悪く,働いた時間に
見合った利益はありません.損保の場合は時給でいえば100円以下です(計算しました).
また成績も悪いので保険会社から色々とプレッシャーを感じる日々です.
いずれ代理店契約破棄させられそうです.
保険料的にはネット通販型には勝てませんし(1〜2万円も安い),
会社勤めの人で会社の給与天引きによる団体加入をすると
2〜3割安くなりますので,
無理に当店に入ってもらわなくてもかまいません.
殆んど情けで入ってもらっている現状を考えますと
気が重いです.
でも入ってくれると嬉しいです.バックはありません(きっぱり).
当店でできる事といえば夜中でも相談にのるとか
すぐに保険契約をするとかそういうことです.
(ただし保険会社のサーバーが夜落ちていることは多い)
生保の場合は,病気や怪我などの個人情報までも当方に渡すわけですから
情報管理の大変さもさながら,お友達のような感じで
お付き合いいただいている常連さんの皆さんには
ちょっと入りづらいところはあるんじゃないかなと思います.
(私に甲斐性が無いということでしょう...)
人情,情け,での商売ってのはあまりよくないと言われるんですが,
夜や土日祝日に働いてくれない保険会社のために,
まあ代理といいますか,少しはお客さんのためになればと
思っております.
何かあったときは最後は義理人情,友情ってのが一番なんですけどね.
金で解決できないことも多いですから...
従業員が入ったらこういう仕事は法律でさせられませんけれど...
(結局,夜の配達やサービス残業は社長がやるしかない!)
安倍さんのいう働き方改革,というのは甘え容認改革ですよ!ホントに.
ユーザーが求めているサービスに対して,本当によく考えているか
ということです.バイク屋は夜やる必要もないと思いますが,
警察と病院と保険屋はやってないと困るんじゃないかな...
事故,病気はいつおきるかわからんわけですから.
と,勝手に思っている私です.保険会社は投資会社じゃないんだから
(実質はそうだけど)
やはり交代制で24時間勤務でいいんじゃないかな?
まあ事故の受付は24時間やってくれますが,
保険に入るときは24時間じゃなくてもいいけどせめて土日は働かないとね.
だって一般のお客さんの休みは土日が多いわけですから.
働き方改革というのは困っている人を助けるのもひとつですが,
それで働きにくくなったりサービスが受けられなくなったら
困りますからね.
結局,働くのに困っているのはコミュニケーションの問題であったり,
意見が合わないところに無理して入るからであって,
まずは意見が合うところを探しましょう.
それと,自分の甘えについてもう少し冷静に考えて見ましょう.
オススメです>「甘え」の構造 土居健郎
週末から土日は忙しくて,深夜遅くまで色々やってたのですが
(昼は来客が多くて仕事にならず...)
店内も狭すぎて作業が進みません.
やはり住宅街でもあって最近は赤ちゃんがご近所に増えてきたことも
あって夜遅くまでの営業ってのは難しいな,と.
当然エンジン掛けたりはしませんが,夜11時に来たいという
お客さんなんかもいるわけで,近くのコンビニで待ち合わせして
そこで工具片手に作業なんてことも...いいんだろうか?
とりあえず場所借りたのでコンビニで弁当でも買うわけですが,
中年メタボを気にしているのでコンビニ弁当はどうもねえ.
しかも深夜...
さて,自社のトラックのパワーゲートが壊れました.
後付けのゲートは取りつけ業者のセンスによるなあと思いました.
マフラーが振動したときにパイプに干渉していたようで穴開きました.
あと数センチ余裕をもって配置して欲しかったです.
使えないだけならいいんですが,リアのゲートを開けたら
自重でゲートが下がってきます.
新明和の油圧パワーゲートなんですが,下りるときはリリーフバルブを
開放するだけのシステムで,パイプは一本のみのワンウェイ.
で,オイルが漏れた分だけ下がって,漏れつつも少し電源入れると
ナントカ上がりますが,その度に100ccくらいの作動油が漏れます.
見ると1/4インチのパイプのようなので,油圧配管を買いに
業務用のホームセンターへ.しかし,無い.
まあちょっと特殊だから無いわな...と思い,
ネットで調べても無い.
ミスミもモノタロウも無い.(短いのはあるけど...)
純正は高いことがわかったので,なんとしても自作だな.
しかしフレア加工してくれるところが無いか聞いてみても
なんだか工賃に数千円との話.
どうみても1000円でおつりが来る様なイメージしかないのだけれど,
日本の物価を上げるためには工賃も払わないといけない.
でも昔会社勤めのときに,よくフレア加工はしたし,
自分で理屈も技術も技能ももっている場合はやはり自分でやって
修繕費を減らしたい.うちの会社の経費だから.
多くの製造メーカーは,お抱えの部品商社をもっているわけですが,
ネット通販に押されて,中小企業の場合は切り替えていくことがあり,
小回りの効く仕事も価格が高くなっていきます.
まあ,インフレアップにはいいんでしょうけど,よく考えると
資本力のある大手は踏ん張れても,小さいところはきつい.
で,残った大手が値上げして儲かる,という
二極化を後押しするような気がして,イマイチ良い気分になりません.
当店の商売も割りとリーズナブルにやっていますが,
それくらいしかメリット無いですからね.
高くすれば大きくてきれいな店の方が,コーヒーやらも出て
待合カウンター的なところで雑誌でも読んで気分いいでしょうし,
いろいろ部品とかウェアとかも見れてね.
店長とたわいない話も出来て楽しく作業見てられると思うんです.
うちは話しながら作業すると店長(=作業員:わたし)はミスばかりするし,
かといってコーヒー飲んでやってたら時間掛かるし...
やはり従業員が欲しい!
今当社に入ると,社長より給料高いことを保証します!16万です!!
法定での神奈川県最低給与が社長の報酬を上回っていますので...
でも雇うとたぶん支払いが困窮して,部品も買えないみたいな...
アリ地獄のような足を引っ張られるスパイラルを感じつつ
必死にクモの糸を手繰り寄せているんですなあ...
とりあえずパワーゲートの部品と簡易工具は手配したので
治るまで配送仕事は厳しいです.
ああ,それと色々仕事を請けるんですが,お客さんの勘違いも
本当に多いです.
二人乗りしたらリアサスが沈むので,プリロード上げたいと
言う話を先週から何度も受けましたが,
そんなもの上げて初期荷重増やしても,改善はしません.
バネレート変えないとダメなんです.
(仕事にならないからお金もらえず説明に30分)
ということで,やっぱり正しい知識をつけてもらうための
オトナの塾(若干やらしい感じになるのはなぜ?)
を開きたいなと思います.もちろん有料です.
社長と一緒に写真撮るときは3万円かな?!(知事ってすごいね!)
一回2000円くらいで5〜6人で出来ればうれしいですね.
ついでにメンテナンススクールでもやりますかね.