メインページへ
ヤフーニュースで大文字焼きがLEDに?
を見て,時代は安全や環境ばかり気にして
伝統とか慣習的なものもこうなってしまうと,
何かこうさびしい気がしてなりません.
でも京都の大文字焼きではなかったので,ちょっと安心したり.
LEDは非常に消費電力が少ない良いデバイスですが,
人間の目の見える周波数(可視光)に対して,
選択性があるというか...
見えにくいことが多いです.
(あ,そうそうプリウスのテールのLEDはミラーで見ると
高速点滅しているように見えます.私には点滅に見えるんです,皆さんは?)
最近は,やたらとまぶしい対向車を見るのですが,
HIDやLEDのハイワッテージのやつ.
ええ加減にせい!(おじさんにはまぶしすぎ)
単なる光軸ミスもありますが,多くは明るすぎです.
販売の広告が明るさや配光をうたっていますが,
実際に付けて見ると,照らすのは照らしますが,
逆に周りが暗くなって見えません.
ホントーです!
なんなら,LEDの懐中電灯持って暗い部屋の机の下に落ちた10円玉でも
見つけてみてください.LEDは机の上側から照らして
机の下を影にします.
見えないでしょう!
ところが昔の蛍光灯などは,回りこんだ(他の部分で反射した)光が
机下まで照らしますので元が暗くてもある程度見えるんです.
さらに人間の目というのは,明るさの差がありすぎると
うまく制御できません.暗い方を見るためには明る過ぎるほうを
遮断しないといけません.
夜に,光の無い場所でじっと空を見ているとドンドン星が見えてくるのは
人間の目の性能です.
ですので,ただ明るいからといってなんでもLED化すると
いずれ目の機能が衰退していくんじゃないか,と.
(電気代が安くなるのはありがたいが...)
クルマやバイクのライトの光量アップなんてやっても無駄です.
(なのでうちではそういう作業は極力断ってます)
本当に暗いバイクは何種類がありますが,
現行モデルで暗いと感じるのは人間側の目の方の問題です.
最近はデスクワークもLED化されて,モニターもLED
電灯もLED,毎日10時間以上LED見つめている人も多いと思います.
LED電灯などはいくつかの選択された周波数のみを発していて,
通常の太陽光のようにいろんな色が連続して出ているわけではないので
ずっと同じ周波数を目が浴びていると思えば,
20年,30年後の皆さんの目が何か病気になるんじゃないか,と
とても心配なのです.
携帯電話ばかりしていると脳に電波の影響があるという学者もいますし,
技術の進歩と同時に新しい病気が生まれることもあるかと思います.
できるだけ
人間らしい
生活を忘れないようにと思います.
人間らしいというのは,火を使う,道具を使う,言語を話す
だったかな?二足歩行ってのもあったように思います.
相手を思いやるというのが人間の最大の性質だとは思いますけれども.
さて,明日からまたオーストラリアなんですが,
今回が本来行くべき日程で,前回のは航空券の日程が変更できない
という大ポカをやったためで,前回より少し長めの滞在です.
うちに来る常連さんのお客さんと一緒に行くんですが,
多くは大学3年生で,ひとり留年しそうなのもいますが,
とりあえず単位あげたいくらいの経験をさせたいな,と.
(つまり現地で放置する)
田舎の方でキャンプを考えています(明日なのにまだ未定).
私だけ短期間で彼らはさらに1週間ほど長く滞在するのですが,
人間2週間くらい24時間一緒に行動すると,普段見えない性格とか
トラブル時の対応なんか見ていると,
人間らしさ
が見えてきます.この場合の見えるのは,怒り,とか笑い,とか.
生きていくための対処とか,本質的な性格です.
甘えがあっても誰も助けませんから,人間としてしっかりしているかは
大地に放たれるとよく見えてきます.
人は見た目が9割
が,崩される一瞬です.でもそれを乗り越えたあとの絆は
一生残りますので,是非とも皆さん
旅をしましょう!
真っ暗なブッシュキャンプで夜の星空を肉眼で見てきます!!
未来の夜空がLEDで表現されるようにならないよう...
(プラネタリウムは好きですよ!プロジェクションマップは大嫌いです)
大地で人間らしさを取り戻してきます!!
とりあえずカンパーイ!
ビアガーデンシーズンも終わったかな...
の雨が続く毎日ですが,今朝はやっと晴れました.
日本の景気を示すような天気ですが,
長い夏休みは皆さん終わりましたでしょうか?
自動車メーカーは10連休くらいが多くて,有給休暇使って
12連休というお客さんもいました...
すごいな〜
月の半分休んで,一か月分の給与払うなんて...
社長えらいっ!(ウチは無理)
さて,その夏休みを当社は来週から取ります.
なんだかんだで行くのか行かないのかわからなかったのもいて
今週になって行く人が増えて,結局5人です.
海外に5人で移動するというのは初めてですが,
レンタカーもタクシーも1台で済まないので
結構コストかかります.
貧乏旅行の予定ですが,全員3000ドルは用意しておけ!
とバイトさせましたので,バイクが買えたらバイクツーリングです.
行き先はオーストラリア.場所は北の方.
暑いところです.冬ですんで...
また,ツイッターでちょこちょこ書いていきますが,
町中を離れるとWi−Fi環境がなくなりますので
もしかすると音信不通になる可能性大です.
いまどきの学生にネットの無い生活が何日耐えられるか?
面白い試みです.やってみないとわかりません.
コンビニも無いですしね...アニメやゲームも無いよ!
anyway,
5人中3人は初海外.初パスポートですから楽しみです.
ちょうど25年前に私は初めて海外の地をひとりで踏んだのですが,
あのときのドキドキ感.宿も何も決めずにバックパックひとつで
向かったシドニー(しかも片道切符).
そういった感覚あるかなあ?無いだろうなあ?
テレビもネットもいろいろ情報はあるし,
英和辞典なんて持っていかないよねえ...
私がシドニーから戻ったときは,日本ではいきなりウィンドウズ95が
流行っていて驚いたんですが,
(シドニーでは仕事はDOSベースだった...)
ああいう変化をあと5年のうちに今の若者たちは見ることに
なると思っています.その対象は,
電気自動車です
電動スクーターもそろそろ出てきますよ.
2年前に散策に行った台湾ですでに走っていたgogoro.
もう世界中で走り出しています.
日本だけ遅れている感じがしています.
EVもリーフは世界初ですが,やはり出遅れました.
アメリカはテスラが頑張っているのでEVも普及が始まっていますが,
ヨーロッパは,環境面を考えての購入層が増えています.
日本はやっぱりコストなんでしょうね.
高いうちは手を出さない人が殆んどです.
ボルボは2年後はガソリン,ディーゼルエンジンを全部EVに
換えると公言していますし,
フランス政府,イギリス政府も2040年には新車は全車EVと.
日本はどうかなあ?マツダもさすがに焦ってか(?)
トヨタと組みましたし,日産はルノー,三菱とEV化は
間違いないでしょう.
そしてヒューイズガレージは,電動スクーターを扱うことになるのは
時間の問題.というより
anyway,We do!!
って感じでしょうか.とにかくやってみないとね.
東京オリンピック時に都内の2ストスクーターの走行禁止とか
都知事が行ってくれればEV化は進むと思います.
もったいないけれど,このままいくと
夏の無い日本がやってきたり,
夏だけの日本になったり,
するかもしれません.
1000年後の子孫が四季のわびさびを感じず,
放射線防護服を着て生活していないことを祈ります.
いや祈ってもしょうがないので,そのための一歩を活動していきたいです!
少し涼しい日が続いて寝やすいです.ありがたい.
今朝のトップニュースで,ロンドンで行われている世界陸上の
100m×4のリレーで日本人が銅メダル!!
すごいですね〜!
ボルトが途中で止まったというのも一つの理由でしょうけれど,
それにしても日本人がこんなに速くなったのはなんだろう?
人間の能力の限界というよりは,人種の能力によるものも
多いと思うので,世界大会というのはちょっと不公平な
感じもしますが,その中でアジア人種として3位というのは
これはほとんど世界一と言ってもいいんじゃないでしょうか?
でもその同じ土俵の上で3位になる努力を聞くと
やっぱりすごいなあ,と.
まずバトンの受け渡し技術.世界一.
スタートや足の運びなどの細かい部分.さすが日本.
他のチームがもしこの技術を日本で習得したら
あと0.5秒くらい縮むんじゃないかと思ったりもしますが
日本の技術といえばやはり,
こだわり
だと思います.こだわりすぎて疲れる部分もありますが,
結果を求めている場合は,結果が見えると嬉しくなりますね.
努力が報われたということもそうですし,感動を与えます.
でも人種別にバイクが作られているかなあ?と思うと,
日本人には両足が付かない大型車ばかり...
もう少し身長,体重別にバイクの設計をして欲しいですね.
BMWは古くから基準を色々持っていますが,基準の中心が
身長185くらいだったりするらしいので,
一番低いのが170くらいなのかな?
私は一番低いBMWのシートにあわせても片足つま先立ちです.
最近はアジアンバイクがコストや需要の関係で多いですが,
例えば150ccクラスの細いタイヤのロードバイク.
タイ,マレーシア,インドネシアなどでは庶民の足でもあり,
スポーツバイクでもあります.
日本で流行らないのは,見栄でしょうか?
大型免許とったらみんな1000ccオーバーに乗りたがる.
750って良い排気量ですよ.安いし.
600でホント十分なパワーですよ.
でも900やら1100やらね,ああいうのに
ついつい乗りたがるんです.
自分の体にあった乗りやすいバイクに乗れば,
多少のパワー差なんて関係ないんです.
見栄を打ち切らない限り,日本人のバイクを見る眼は
変わらんなあと思うわけです.
極端な話をしましょう.
今目の前に軽自動車とSクラスベンツを置いて,
どちらも無料であげるのでどっち乗りますか?
と聞いて,軽と答える人は正解だと思います.
ベンツ売れば儲かると思う人もいると思いますが,
売ったり貸したりあげたりしてはダメ.自分で維持費を
払ってください,という条件を付けると,たぶんみんな軽です.
それでもなおベンツ
と言う人はちゃんと見栄がよくわかっている人なので
それでいいです.狭い日本で,高い維持費払って乗ってください.
でも自分の乗りやすいものを乗ると気持ちもラクだし,
楽しく乗れますからね.
大型バイクで楽しくない人,週末についつい乗るのを躊躇する方は,
一度250クラスに戻って(?)みてください.
なんて楽しいんだと思うこと間違いなし.
でも250でも足が付かない場合が多いんですよねえ...
両足べったり付く,そこそこパワーある楽しいバイクを
メーカーさんよろしくです.
私がスーパーシェルパに乗る理由は,両足がとりあえず付く
(つま先だけど)オフロード車.
と言う理由だけです.性能的にはXRの方がいいし,ひいき目に見て
カワサキよりヤマハの方が好きなんですが,
そういったバイクが無いからシェルパなんです.
でも気に入ってもう18年乗ってますからたぶん一生これ乗ります.
林道のガタガタ道で行き止まりでバックするときに
足付かないバイクだとしんどいでしょう.そういうことです.
日本の気が利くこだわり設計がもう少しバイクにも反映されればなあと思う次第です.
とても怪しい.
トランプ大統領がいろいろツイットしているのを見ると
裏ではかなり緊迫した状況になりつつあると...
軍事シミュレーションによると,どうなっても
日本や韓国は火の海.都市部のみでしょうけれど...
核が使用されたら,どう転んでも日本は終りだなあと
思うわけです.
アメリカのLAにある核シェルター販売会社には
3日ほど前から日本向けの注文が急激に増えているとのこと.
販売会社はビッグマーケットだと言っていますが,
500万円と意外に安い.日本で作れるんでは???
でもこの価格で日本の建設業者がやることは無いでしょう.
まず深さ5mくらい掘らないといけない.
シェルターを丸ごと沈めるために広い範囲で掘らないといけない.
さらに日本は大雨も降りますから,排水のための地下ポンプの設置や
道路下にたくさん走る水道,ガス,汚水,電気などの配管も
避けてつくらないといけません.
ポンプ駆動の電源も設置しないといけない.公共の設備から
独立しないと意味が無いから独立電源,独立水源,換気システムもいる.
500万で買えるのは,地下倉庫くらいじゃないのかなあ?と思うんです.
多くの人はその土地すら確保できないと思います.
日本から多数注文が入っているとのことだけれど,
どんな人が買っているんだろう?
都会で設置するのはたぶん無理だろうなあ...
大金持ちが我が身だけ助かればいいということで
買うんでしょうけれど,
お金持ちは海外に逃げるだけで良いと思うんです.
日本で生き延びてもいろんな人が助けを請うでしょうし,
隣で苦しんでいるのに自分だけ部屋の中で...ってわけにはね.
結局戦争でもなんでも被害を受けたら
皆で助け合って生きる以外ないわけですから,
核シェルターなんぞ買っても意味がない
と思うんです.日本では.
核シェルター作るなら日本の政府主導でやらないとダメ.
緊急避難先としてすべての小中学校の地下に作るとかね.
公共事業としては経済活性につながりますね.リニアよりいいんじゃないかな?
さて有事になる前に,なんとか北の親分を説得してもらわないと
いけないわけですが,中国ロシアのボスもいまひとつ乗り気じゃない.
アメリカのボスも有事になったらなったでシナリオがあるらしいので
現場となる日本と韓国は我が身を守る方法をもっと考えないといけません.
さあどうしますかね?
ヨウ素タブレットもらってます?無いですよね.
逃げる場所知ってます?校庭?余計にダメですね.
頑丈な建物の屋内ってアナウンスがありましたが,
うちの近所では見当たるところがありません.
某駅前施設はシャブコンで作ったとかいう話も現場労働者から
聞いたりしていて,余計に危なそうだしね.(あくまでも個人聴取です)
核の場合は,やっぱり被害を受けた場所から逃げて離れるのがベター.
二次被害(被爆)を減らすためにはまず逃げるしかありません.
バイク用意しておきましょう!車のほうが直接放射線浴びにくいですが,
移動を早くするならバイクだと思います.
500万で核シェルター買うより,
50万でオフロードバイク買っておいたほうがいい.
え,オフロードバイクもう日本で殆んど作ってない...まじですか?
作っているメーカーさんもありますが,部品が海外なんですよ.
何かあったらもう日本に入ってこないから国内で作ることも売ることも
できないんですよ...農業だけでなく工業製品の自給率もひどいものです.
経済の衰退って,作るモノもどんどん衰退してしまって,
そんなに儲からない仕事するのがダメなんですかね?安倍さん.
儲からなくても地道に作り続ける方をもっと増やした方がいいですよ.
だから低所得者層でも苦労しない国づくりをお願いします.
全員が高所得者になる必要もないし,経済活性化に現金回す以外の方法も
あるように思います.
閻魔帳じゃないけれど,
知り合いの亡くなった方の命日を手帳に書き込んでいくと
一年の半分くらい命日.
このまま歳をとっていくとほぼ埋め尽くされるのは
あと10年くらいなんだろうか?
まあ,ひとつの教室に40人いるとして,
同じ誕生日の人は何人(何パーセント)いるか?
という確率の有名な問題がありますが,
(意外と多いんですよ,なんとなく365日の多さに騙されます)
命日も埋めていくと同じ日が出たりで墓参りが大変です.
さて,実は今日も命日.会社員時代に豊川に出張帰りに交通事故に
合った先輩の命日です.
当時先輩は33歳.私は23歳.生きてたら58歳か...
もう25年.早いですね.昨年の墓参りには,
お母さんの名前も入っていたのに気がついて,時間の流れを感じます.
今月の6日は何の日?
といまどきの大学生に聞くと,
終戦記念日?
なんて答えが返ってきます.戦争終わって70年以上.
当然,広島,長崎を知らない学生も出てくるわけで
(私は聖徳太子より20世紀の歴史の方が大事かと思う)
その日はもっとお祭りでもなんでもいいので,
イベントをしてもいいんじゃないかなと思うんです.
戦争をやってはいけないといいつつも,軍事産業はあるし
それがゲームに置き換わるのはいいんだろうけれど,
ゲームを本番と同じと思うのも出てきますしね.
ある程度の周期でホンモノの戦争があることで,
過去の過ちを知るというのは残念ですが現実です.
あまりはしゃぐのもなんだけど,ちゃんとした儀礼をした
あとなら終戦を祝うお祭りもいいんじゃないかな.
お盆祭りみたいな感じで.
そういえばお盆ってのも,仏教的にはどうなんだろうと思いますが,
本来,この世とあの世を分け隔てて,しっかりとお別れしたはずなのに
わざわざこの時期だけ呼び戻す...
あちらの世からすればいい迷惑なイベントかもしれませんね.
お坊さんの臨時ボーナスのためとも言えなくはないですが...
(お菓子メーカーのバレンタインデーと同じかも...)
でも,ご先祖の生きた証を思い出すわけですから,
こういうイベントはいいと思います.宗教もこのときばかりは目を瞑り.
そういえば,近所の神社でパンダが現れてびっくりです.
昨日車検に行く途中,鳥居の向こうにカメラ構えた人と
パンダと一緒にお参りをしている人がいました.
上野のパンダにあやかったのか???
聞くと巷では人気だそうです.有鹿神社.
トリビア的には,この神社の新しい参心殿が3年くらい前に
建ったんですが,その建設費をポーンと払ったのは
バイクパーツ用品販売のNAPSの社長です.
地元なんだそうで...
うちは毎年500円とか1000円とかしか寄付できませんけど...
ということで毎日毎日同じ仕事の連続ですが,
たまにイベントがあると刺激になります.
週休二日も今の日本には要らんと思いますが,
世の中は週休3日とか...プレミアムフライデーとか...
そんなに休みを増やしたらベースがどっちかわからんように
なりますんで,ありがたみもなくなりますね.
休むために働くとか,働くために休むとか
なんだか意味の無い論争になりますんで,
生きるために働いている自分に,
もう少し,
生きる意味を考えたいな,
と思う今日この頃です.
今日も修理.明日も修理.
暑さにも負けずに頑張りましょう!!
先月末に8耐を見に鈴鹿へ.
最近は恒例になりつつあります.
若いときの夢はこの前座の4耐に出ることでした.
MFJも鈴鹿のコースライセンスも取ったのに,
パートナーの親友が免許取り消し...
苦い思い出です.
その鈴鹿8耐.今年は世界耐久選手権も同時開催で
お客さんも少し多かった.
で,18〜22歳までの学生さんは無料ということで
うちのお客さんもバイク自走で現地集合.
こちらは大阪へバイクの運送の途中でもあったので,
ついでに彼らのテントやシュラフを運んであげました.
ちなみに運んだバイクはエイプ50で,
その4耐に一緒に出るはずだった親友へのプレゼントです.
実費で持って行ってあげました.
ちなみに彼は免許取消し後に,再取得したのは普通免許だけなので
いまだに原付しか乗れません.
本当に運転がうまいんですが(私は日本一センスあると思ってました)
いまやタダの中年のオッサンです(私と同じ...).
走れるときに走っておくのが良いと思います.
年取ってからじゃダメなんです.
さてさて,8耐はというと,予選を見て,
やっぱり1コーナーへの突っ込みはいつ見てもすごくて,
(でも入場券払った一般チケットが入れないA席)
初鈴鹿の学生さんたちもビビッておったようです.
で,ビールを飲んで,昼寝して,ノンビリ観戦二日間.
良かったです.来年も夏はココで楽しみたいです.
そろそろヤマハの連勝止めて欲しいな,と.
ヤマハ応援していますが,ライバルが足りん.
ヨシムラさん,スズキで頑張ってもらいたい.
チーム38(まだあるのか?)カワサキも今年は速かった.
ホンダはなあ...勝ちそうで勝てないのはなぜ?
来年のモリワキに期待です.森脇さんも
いろいろパーツ換えたのか?バージョンアップしたらしいので!
BMWもいましたが,今時の4発なので,水平対向でよろしく.
昔の8耐は,いろんなバイクといろんなライダーがいたから
面白かったんですが,今は勝ちにこだわりすぎてつまらないです.
空冷ドカとか,水平BMWとか,ケンツさんのガンマは環境的に
どうかと思いますが,まあそういったいろんなのがあるといいですね.
町中を走っているバイクの改造車であることが大事です.
そのバイクを見て,市販バイクが売れるのがいいんです.
(でもM1の音は好きになれない私)
夜は,正門前ロータリーでバーンナウトウイリー大会が
行われていたのは,全盛期.機動隊にライト当てられ
2ケツで逃げたのは良い思い出!(RD50SP改)
今のその場所は長距離バスツアーのバス置き場.
レース後の夜は皆さん静かに駐車場でクーラー効かせて(エンジン音うるさい)
寝ておりました.
私と某学生はトラックの荷台に寝袋しいて寝ました.
お客さんの学生たちは,夜2時くらいまで
近くの新しい温泉ランドで遊んで,駐車場にテント張って寝てました.
私はいつも鈴鹿の風呂はロック座.いえ,ロックの湯ですが,
あの微妙な昭和感が好きです.
で,レースが終わって夏が終わった感満載で神奈川へ帰宅するのですが,
今年は,バイクを運びに現在の実家のある大阪は河内長野へ.
久しく親とも話しをしていなかったのですが,
何の因果か,ちょうど父が退職する日にあたり,
まあいろいろと話して来ました.
56年間,お勤めご苦労さまでした.半世紀以上ほぼ皆勤です.
九州の小さな島から高校卒業と同時に大阪に出てきて,
そのまま56年間.
休まずひたすら日本の高度成長期を支えてくれました.
たまの日曜の休みは南海球場に野球を見に連れて行ってくれたり
(当時,球場の一階は競馬の場外馬券場がありそちらがメインだったり)
大和川にトラックのタイヤチューブで浮き輪つくって泳がされたり
(あんなドブ川で泳いでいたのはうちぐらいか?)
たまに朝の3時起きで鈴鹿にもレースを見に行って,
星野一義さんのサインもらったり(かなり強引に).
ペンタックスの19番はよく覚えています.
なんだかんだ休みの日は子供思いに遊んでくれましたが,
私が若干グレて(?)警察や裁判所のお世話になったときだけ
会社を休んだくらいで,有給休暇も取らずに毎日
仕事をしに行っていたようです.
ここ10数年は毎日朝5時に家を出て通勤2時間かけて
(大阪の南から京都近くまで片道50キロだそうで)
新入社員のような月給で働いていたそうで,
(高齢者嘱託制度ってもう少しなんとかならんかな?)
本当に尊敬できる父です.
私はこの歳になってもまだ親に仕送りもできないし,
結婚もせず本当に親不孝者です.
孫の顔が見たい.
そんなことを言われても,順番ってのがあるわけで,
まあ色々考えながら実家に何十年ぶりに二泊して
店に戻ってきたわけです.
店を始めて20年.56年働き続けた親に勝つには
あと36年.まだまだ先です.
勝てそうに無いなあ...父が亡くなるほうが先のような気がする.
でもあと20年は生きる,と言っていたので,95くらいまでは
生きてるんだろうと思います.
ヒューイズガレージは40年続くかな?
でもやっぱりすごいな.
半世紀以上,有給休暇取らずにひたすら働き続けた父に
本当にすごさを感じます.
8耐も同じところ何度も何度も走り続けてなにがオモロイねん,
って思ったりしますが,毎周毎周変化はありますし,
長く見れば色々状況も変わりますし,
仕事一筋だった父も,まあ毎日続けて大きな変化は
なかったのかもしれませんが,人生を楽しんでくれたと
思います.
母が,結局損ばっかりで得したことなんもなかったな〜
と言っていたのが印象的でした.でも元気でいることが
一番の得です.
で,次の人生は?と聞くと.
畑
だそうで,近所に借りた数坪で夫婦の食べる分だけ
野菜育てていました.
今回いろいろもらってきました.
水の確保が大変だそうで,当店で今販売している(?)
田んぼセンサーなる装置なんぞを改良して
家庭菜園管理,水制御ソフト&ハード
なんぞを次に開発できたらなあ,なんて思いました.
ホンダの耕運機でも買ってやろうかと思いましたが
既に購入済みでした...
IoTでささやかな親孝行ができればと思います.
(が,家にパソコンもワープロもネット環境も何も無い超アナログ...)
面と向かって長く話したのは30年ぶりくらいかなと
思ったんですが,会社辞めた次の日も
どこかに挨拶してくると朝6時に出かける父を見て,
私が早朝から深夜までひたすら仕事しても苦にならないのは
このDNAか?
と思った次第です.
最後の親孝行は,孫だな...
とも思って,え〜子供が欲しいです.
誰か結婚してください...子供産める方...(セクハラじゃないよ)
もうアタマも薄くなってきましたが,
48歳.最後の勝負かもしれません.
明日の厚木の花火もたぶん1人で見ることになるなあと思いつつ...
父に,母に.感謝.