事故による「保険修理」は行いません。一般修理として扱います。
すべて所有者、使用者ご本人からの一般修理受注のみで請求先もその方のみです。
保険会社宛てには請求出来ません。
保険会社との交渉は当方からはしないという意味です。
事故でお客様が儲かることはしないということです。事故は損失です。利益にはなりません。
ちなみに、保険会社は「バイク屋さんの見積もりを出してもらってください」と言ってきますが、
見積代金は保険損害に含まれませんので、その費用はお客様がバイク屋さんに支払うのが
正しいやり方です。
ですが、慣習として保険修理は過失割合もあって満額もらえることは少ないため
多めに見積もっておいて過失分引いた後でも、見積料も回収できたうえで、
修理もできるような見積もりになっているのが
世間の常識になっているところがあります。保険が高額化していくわけです。
また、保険会社が見積額を認めるかどうかは、本当に担当者次第なので
強気のディーラーなら倍くらい高くても支払ったり(ビッグモーター事件もあります)、
事故初心者?の方には、現在の価値からしてこれくらいしか出せません、
となかなか認めない変な慣習もあります。つまり事故の状況よりも
保険会社の担当者次第、という本当にいい加減な世界なのです。
保険会社が社内で成績を競い合っている時点でそれは保険の目的ではないと思うところです。
ですので私がまじめに見積もりをとってもお客様の立場になっても
修理代を回収できるかどうかわりませんし(小さな店なのでなかなか全額は認められない)、
お客さんへの気遣いで精神的にもつらいところが多くなることもあり
基本的にお断りしております。
どうしてもと言う場合は、保険見積料金 55,000円、保管料5,500円/日 にて承ります。
保険修理には、部品のメーカー在庫調査や納期確認、保険会社アジャスターさんとの立ち合い、
保険会社からの修理ゴーサインが出るまでの車両保管(事故後からの現状を維持するため触れません)など
実際に修理作業する前の段階で何倍もの時間と費用がかかります。
よって上記の費用を請求いたします。事実上、当店で事故の修理をする理由はなくなると
思いますので、いわゆる言い訳です。
過去にビッグスクーターの方で保険会社ともめて、半年以上保管させられて、挙句に
保険代はその方に支払われたのに、修理しないという選択をされて、当方大赤字になったこともあります。
その事故車をさしあげるのでチャラにしてほしいということでした。
事故車もらってもゴミですので処分にも費用かかりますし、いまだに見積り費用も
貰えず大変な目にあいました。こういう方も実際によくおられます。
そのために、先に見積料と保管料は前払いでいただくことにしました。ご了承ください。
よろしくお願いいたします。
How to access Huey's Garage
〒243-0433 神奈川県海老名市河原口2-24-10
Huey’s Garage(ヒューイズ ガレージ)
代表 矢田 宏樹
046-234-8053 (tel)
046-210-2559 (fax)

|
|